
2ヶ月の男の子、体重が増えず心配。授乳回数は充分だが、飲む時間が短い。2000g台で産まれた子の成長について知りたい。
今生後2ヶ月の男の子ママです。
産まれた時体重が小さく2240gで産まれました。
2ヶ月なった時にイオンで体重を
測ったところ4700g(服とおむつ込)でした。
やっぱり小さいですよね(´;ω;`)
心配です。
完母なんですがおしっこや、うんちは
ちゃんと出ており授乳回数も6~8回くらいです。
ただ、飲んでる時間が短い気もします💧
咥えてから5分飲んでる!?ってなる時もあります。
2000g台で産まれたお子さんの
成長はどのような感じか知りたいです(・ε・`)
- そうたんママ(8歳)
コメント

退会ユーザー
産まれた時は2418gでした。
昨日の朝に自宅の体重計で私の体重と引き算してはかったら、6.1キロでした。

ちぃーやん
2ヶ月の女の子を 育ててます!
出生体重2946gで
今4800gですよヽ(´∀`)ノ
標準ぐらいだと
言われたので
そうたんママさんの息子さんも
順調ぢゃないですか?♡
授乳時間も片方5分ぐらいです!
私は赤ちゃんの吸う力が
だんだん強くなってるんだと
思ってます(σ゚∀゚)σ
-
そうたんママ
同じくらいですね(´ ˘ `∗)
やっぱりまわりと比べたら
少し小さめかな…?とか
不安になっちゃいます💧
2ヶ月で倍になるって
言うから標準なんですよね(・ε・`)
なるほど。
吸う時間は短くなってるけど
飲む量が増えてるってことですかね?- 10月12日

とさ♪
私は2586gで産んで、
ちょうど2ヶ月の昨日で4800gでした!
生後2ヶ月までは1ヶ月に1kg、なので2ヶ月で2kg増えるのが平均、と聞いたので、私はむしろ順調じゃないか〜♪♪と喜んでました…笑
おしっこ・うんち出てて2ヶ月で2kg増えてて、大順調!!!じゃないでしょうか(o^^o)?
-
そうたんママ
ですよね(´;ω;`)
2ヶ月で産まれた体重の倍になるっていうから大丈夫かな。って
思ってたんですが周りを見れば
6㌔とかたくさんいてて😖
母乳が足りてないのかなとか
思っちゃいました(´._.`)- 10月12日
-
とさ♪
周りと比べるとやっぱり小さめですよね〜(´・ω・`)
でも、急に体重増えるのも赤ちゃんに負担かかるみたいですし、ちょっとずつみんなに追いつけばいいかな♪と気楽に考えてます(o^^o)
小さくて抱っこしやすいし、服も長持ちするし!笑
そんぐらいに考えてないとやってられないです(>_<)- 10月12日
-
そうたんママ
ですね(・ε・`)
しっかり成長してくれてるから
ゆっくり見守ってあげるべきですね♥
確かに抱っこしやすいし
服はまだ大きいのもありますw
あまり気にしないようにします(*・ᴗ・*)!- 10月12日

のっころん
今2ヶ月半くらいです!
2606グラムで産まれ、今5500グラムです!
産まれたときは顔が小さく足も手羽先のようでしたが最近は首がみえないくらい二重あごでまんまるです!笑
おっぱい大好きすぎてくわえたまま寝たり、のんですぐまたおっぱい欲しがったり、、わたしがおいつきませんがミルクは嫌がってのんでくれません(>_<)
いろいろ心配になりますよね( ; ; )
助産師さんが10人の赤ちゃんいたら10人みんな違ってそれぞれだと言っていました(*^^*)
おしっこうんちがでているなら足りなくはないと思いますし、4700ならそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ(*^^*)
-
そうたんママ
あたしも今産まれた時の
写真を見返してまさに手羽先みたい
って思ってたところでした…笑
そう考えると大きくなったな。と(´;ω;`)
心配しだしたらキリないし
ネットの情報見てても怖くなるしで
絶え間なく心配です💧笑
ゆっくり成長を見守ります♥- 10月12日

退会ユーザー
うちの娘は2403gで生まれて、生後1ヶ月で3300g、2ヶ月で4500g、来週で3ヶ月になりますがようやく5kgこえたかな?ってところです。
でも上のとさ♪さんと同じく、順調順調~♪と喜んでました笑
私の住む地域では2ヶ月健診があったのですが、その時も先生に、生まれが小さかったからすこーしスリムさんだけど、順調に増えてるから問題なし!このまま完母で続けましょーってお墨付き頂きましたよ(*^^*)
たしかに平均より小さいし、私自身はビックベイビーで生後1ヶ月で5kg超えだったらしいので、母乳ちゃんと出てるのかなとか不安になったりもしますが、足りなかったらもっと欲しがるでしょうし(うちは良く寝る子なので授乳回数は1日4~5回です)、最初が小さかったんだから今も小さめで当たり前と思ってあまり気にしてません(^^)
-
そうたんママ
そうですね(´ ˘ `∗)
心配しすぎちゃいました💧
わたしも母乳足りてるのかな。
って毎日不安になってて(´._.`)
でも溢れるほど出てるので
きっと足りてるはず…笑
気にしすぎないように
ゆっくり成長を見守ってあげます♥- 10月12日

まっくすん
うちは2220gでうまれました!
1ヵ月半くらいの時にイオンではかったら4.5㌔くらいあり、今では5㌔超えてると思います^^;
うちは完ミでこれでもかってくらいミルク飲み増えすぎぢゃないか不安になります(笑)

K.A.H
2396gで生まれました!
来週で3ヶ月になりますが、4800gです!
成長曲線ずっと下ギリギリですが、あんまり小さいのは気にしてません\( ˆoˆ )/

もも
2カ月なったばかりの女の子です*\(^o^)/*
出生時が2736g、つい最近4500gでした!
つい最近の方は市の人が家来て話するやつやったんですが順調ですって言われました♫
うちは完ミなのでちょっと違うかもですが(´・_・`)

ゆうちゃんママ
予定日超過で2894gでした!
二ヶ月ぴったりのときは服とおむつ込みで4800gくらいでしたよ。
普段は母乳で寝る前だけミルクあげています(*¨*)
量はかなり飲むんですけどすぐでちゃうんですよね(笑)
今週末で三ヶ月で今は5400gです。
体重なんて個人差ですよ〜!
本人が元気で体重は減ってなければ大丈夫って思ってます。

ひまわり
私のベビーは1700代で産まれて今は6ヶ月です。
1ヶ月で3,000
2か月で4,000
でした。
6ヶ月で今は6キロくらいでやはりまわりに比べたら小さめです。
が、発達は大丈夫です。。
その子なりに大きくなっていればいいと思います。
母子手帳に体重曲線で極端に外れてなければ大丈夫かと思います!

みーちゃん1629
うちも2ヶ月ですが、
2520gで産まれて今はまだ4000g超えたかな⁇?くらいです(*>ω<*) 2ヶ月ちょうどの日にはまだ4000gありませんでしたよー😅
うちは女の子なので、吸う力が弱かったり…
添い乳するので、授乳とゆーより、寝る為にあむあむしてたりで、完母になかなか踏み切れません💦
でもこれでも、体重が停滞してでも完母頑張ってみましょうってゆー助産師もいますし、
ミルク足して下さいってゆー助産師さんもいるので、その狭間で悩んでます😅

®️
凄いですよ!♡
うちも、2346gの女の子産みましたが
2か月で3700gでしたよ!
1日21g位って言われました😱
それでも元気にすくすく育ってます☺️
気にしちゃいますよね😩
けど、この子のペースって思うと
楽になりますよ💓

mk
うちのべびさんは
予定日より3週間早く
2124gで産まれましたが
2か月半のいまは
6キロちょっとです😊
1か月→3500g
2か月→5300gでした!!
そうたんママさんのべびさんも
べびさんなりに成長されてると
思いますよ(^ω^)
わたしも妊娠中から周りが
べびさんの体重気にする人が
多かったのでお気持ち分かります😭
不安になりすぎると疲れちゃうので
あまり深く考えずに
気楽にしよーっとわたしは
ある時から思い始めたので
お互い気楽に楽しく
子育て頑張りましょ♩

appy0511
体重の増え方やおっぱいの出方ってみんな悩みますね。
うちは、逆に体重が増え過ぎていて本気で悩みました。3000で生まれて1ヶ月検診で4800でした。そうたんママさんには羨ましいって思われるかもしれませんが、急激に増えて体に負担が来るんじゃないか、心肺機能がついていってないんじゃないか、時間帯によっておっぱいが出てる時と出てない時があるんじゃないか?って色々考えました。
2ヶ月半で6.5kg超えて、私は手首、手指、両膝が毎日痛くてたまりません。服も60サイズはすぐ着れなくなって、オムツももうそろそろMにしようかと思ってます。
周りを見てもこの大きさ、体重で首が座ってないのはウチだけです。かなりキツいです!逆にゆっくり成長してくれる子は羨ましいです
そうたんママ
大きく育ってますね~♥
ミルクですか??母乳ですか!?
退会ユーザー
完母です。
授乳時間は一回に片方だけしかあげてないんですが、10分くらいです(*^ω^*)