※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ🍊
産婦人科・小児科

断乳後の病院受診は必要ですか?自己流で終わることもあるが、母乳外来でのケアも有効です。娘を出産した病院に相談してみると良いでしょう。

断乳する時に母乳外来など病院に行きましたか?


今、日中のみの断乳中で、そろそろ夜間断乳も始めようと
思っていますが、断乳が終わったら病院に行くものなのか
分かりません🥲💦
やっぱりきちんとケアしてもらったほうがいいのでしょうか?
娘を出産した病院にも母乳外来あるのですが、
自己流で終わった方いますか??

コメント

ままり

上の子のとき病院等行かずに終わりました🙋‍♀️!

ママリ

1歳2ヶ月の時、自己流で終わりましたー!
特にトラブルはなかったですが、せっかくだしケアしてもらった方が良かったかな、と今更思ってます…

deleted user

行きましたー!乳腺炎などでお世話になってる方のとこで二人目もしっかりケアしてもらいました。
私はなぜが最後の方まで出がよくて(笑)絞ったら結構出てきてました😂このままにしてても自然となくなるけど、あなたは乳腺炎になりまくりだったから詰まって乳腺炎になる可能性もあるよ〜と言われてケアをお願いしました💦

はじめてのママリ🔰

上の子2人とも行きませんでした😊
ですが、1人目の断乳後、半年で2人目の授乳が始まったので問題なく出たんですが、2人目の断乳から3人目の授乳まで2年以上あいたからかなのか乳腺が詰まっていると言われて開通してもらうのが陣痛よりも痛かったです🥲
3人目の母乳外来では上の子の時の母乳が残っちゃったねーと言われたので、最後におっぱいケア受けた方が良かったのかな?と思いました💦