
熱が下がっても病院へ連れて行くべきか、元気であれば登園可能か悩んでいます。保育園通い始めたばかりで、仕事も始めたばかりで休みづらいです。
2歳半女の子
保育園で食欲がなく、昼はほぼ食べず
夜はヨーグルトしか食べず
元気はあり
夜中に起きてゆるいうんち、熱が出て37.6度あります。
この場合は、熱が下がっても休んで病院に連れて行くべきですか?
それとも熱が下がって元気であれば登園可能か、
保育園通ったばかりで、仕事始めたばかりで休みづらく悩んでいます。。
子供のことなのでお休みしたほうがいいかなという気持ちと
仕事休みたくないという気持ちで葛藤しています。
優しい回答お願いします(>_<)
- ぴこたろう(5歳7ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの心配もあるし
仕事も始めたばかりと言う事で気を使われますよね
葛藤するお気持ちよく分かります
私だったら万が一後悔してからでは遅いと考えるので、大丈夫かな?と思っても念の為、病院で経緯を説明し診てもらいます。
ぴこたろうさんの職場の方が
気にせず子どもについててあげてって言ってくれる方でありますように🙏
はじめてのママリ🔰
半休が使えそうなら
午前中病院行って様子を見て
大丈夫そうであれば、午後から出勤でもいいのかな?とも思いました。
ぴこたろう
ありがとうございます!
優しいお言葉をありがとうございます✨
こちらの回答を見て決心がつき
お休みにしました。
午前は休診でしたので家でできる仕事をして、午後から病院に行ってきました。特に何もなく明後日に登園できることになりました。
感染症も流行っている時期なので、休んで良かったなと思っています。優しい回答ありがとうございました✨