![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が赤ちゃんのお世話をあまり手伝わず、エッチを求めてくることに困っています。避妊率のことも考えると、増やすことに不安があります。旦那にどう伝えればいいでしょうか?
旦那が好きですが嫌なことがあります
それは赤ちゃんのお世話手伝ってくれるもの、あまり赤ちゃんが好きそうではありません
私も今の子は手のかかる子で年子とかは考えられないと思っています。
なのに旦那がエッチをしたがるんです。
もちろんゴムありで誘ってきますが、産後は妊娠しやすいと聞きました。それから、ゴムの避妊率を調べたら80%くらい?でした。
どーして赤ちゃん好きじゃないのに、もう一人増やそうとする行為ができるのか、
そして半日以上見るのは私です。
どうやってそのウマを旦那に伝えたらいいと思いますか??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
まず第一に産後寝不足だからその気にならない、その時間があるなら寝ていたい等伝えるのがいいかなと思います。
私は完母だったので、授乳期間は絶対無理って妊娠しる時から言ってたのでしてません。
それに、産後で出来やすいって言われたけどもう1人欲しいの?と聞くのが一番かなぁと思います。
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
子供が欲しいからエッチしたいんじゃなくて、スキンシップとしてしたいんじゃないですか?🤔まだ2ヶ月は手がかかるし、喋ったり歩けるようになればまた旦那さんも可愛いと思えるようになると思います😘
傷つかないよう 子供のことで手一杯でまだそんな気になれないから って断っていいと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。ありがとうございます😊
- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんが好きじゃないとかじゃなくて関わり方がわからないんじゃないですかね🤔?
私の旦那は元々子どもが嫌いって言っていて、娘が生まれた頃もお世話は全部私任せ、関わってもちょこっとだけでしたが、
1歳過ぎてコミュニケーションがとれるようになった今、めちゃくちゃ可愛がっていますよ🥰
私だったらゴムありだったらしちゃうと思います。
100%妊娠しない!とは言い切れなくても気を付けてしますかね。
確かに子どもを作る行為ですがそれだけで誘ってきてるわけではないんじゃないかなって思います。
ただまだ産後2ヶ月のようなので、身体も戻ってないでしょうしそれをやんわり伝えたら良いと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
子育てと産後で体がまだしんどくて、、。と伝えたらいいですかね✨
ありがとうございます😊- 11月9日
![ぱぴこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこん
きっとどう接したらいいか
わからないんだと思いますよ😌
赤ちゃんの身の回りの事してくれるなら
愛情はあります😁
笑うようになってきたらまた
違ってくるかもしれません😆
あとは旦那さんはきっとスキンシップが欲しいのだと
思いますがそこにお互いの気持ちの
ズレがあるのではっきり伝えた方が
いいかと思いますよ🤭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、それを期待してみたいと思います笑
私は子育てで疲れているというウマを伝えてみたいと思います^^- 11月9日
はじめてのママリ🔰
なるほど。体験談ありがとうございます!
参考にします♪