※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Anp
子育て・グッズ

明日息子の検尿があります。トイレのトレーニングは保育園では順調ですが、家ではまだ難しいようです。トイレに連れて行くコツを教えてほしいです。

検尿について

明日息子の検尿を持っていかないと行けないんですが先生からコップと採尿容器のみ渡され『(息子)くんならいける!大丈夫!』と言われただけで終わりました😂
保育園では絶賛トイトレ中でほぼオムツが濡れることなく帰ってきます🙆‍♀️
家ではタイミングが合わずまだ2回しか成功してません🤣
これでいけるのか!?!?!?笑

明日起きてすぐトイレに連れていくつもりですが自信無さすぎます😂
どなたかコツを教えてください😭

コメント

ぽよ

トイレでおしっこさえ出来ればあとはキャッチするのみです!

朝イチがおしっこ出やすいと思うので本当に朝イチすぐに連れてく!
とかですかね😳

  • Anp

    Anp

    コメントありがとうございます!

    本当朝イチに賭けるしかないですよね🤤
    保育園でトイレに連れていくと必ず出るらしく先生も『大丈夫、大丈夫〜』って感じなのでこちらは不安しかないですが頑張ります😂

    • 11月9日
ママリ

オムツにラップを敷いて、その上にコットンかティッシュを乗せておけば、オムツに出ちゃっても絞れます☺️
ほんの少しでも案外検査できます✨

もし取れなくても検尿セットを持って行って園のトイレを借りたら出るかもしれません😌

  • Anp

    Anp

    コメントありがとうございます❤️

    なるほど!
    朝イチの尿を提出なんですが5時くらいに一旦起きてセットしたらいけそうな気がしてきました😳!!

    園のトイレ使わせてもらうの良さそうです!
    もし失敗したらお願いしてみます☺️

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    ラップがはみ出してると横漏れに、小さすぎるとオムツが全力でオシッコを吸収らしいので大きさに気をつけてください😭
    保育士してる時にママさんたちから聞きました💦

    どうしても取れなかったら、園によりますが先生がとってくれるかもです☺️
    早起き大変ですが頑張ってください✨

    • 11月9日
M♡Rママ

オムツに生理用ナプキンを付けて、あとはおしっこした後にナプキンを絞る方法もありますよ〜🤗
うちの子はこの方法で一発で採尿できました✨