

ママリ
旦那さんしか収入なければ
自分で管理してても不思議ではないなーと思います😊

あーか
我が家は旦那が主に管理して生活費貰う形ですー( ´ω` )/

はじめてのママリ🔰
信頼関係にもよると思います😊
うちは結婚後に主人の借金が発覚+虚言癖だと分かったので絶対旦那管理とか無理です😭
私も頑なに拒否されましたが、生活がかかってるし、何されてるか分からないのも怖いので揉めに揉めて今は私管理です😅

退会ユーザー
うちも夫が管理してますが、請求すればくれるし生活費は貰ってるしあんまり不便に感じないです!
必ずしも妻が管理しなくちゃいけないわけではないし、それがスタンダードではないので、それぞれの家庭のやり方だなと思います☺️
私の両親も父が管理で母は通帳みたことないらしいです😂
なので今、100万ぐらい入った口座を作ってくれと父に交渉してるみたいです💴

りなな
私の友人は専業主婦の子はご主人が管理されてますよ😊
生活費や食費、ご自身のお小遣いなどもらってるみたいです😌

たま
私は旦那が管理してます!
給料上がったのさえついこの前初めて知りました笑
金銭感覚がしっかりしてて信頼してるので、私が管理するより安心で任せてしまってます🤣

(๑・̑◡・̑๑)
我が家は主人が管理してます!
支払いは全てクレジットだし、財布にお金なくなったら言えばくれるので楽です!

はじめてのママリ🔰
うちも旦那が管理してまーす!
私はお小遣いもらって自分の使った分だけ把握してるので楽です😂(共働きです!
旦那はお金にシビアなので、信用してるから任せられます

はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが、管理させてもらっています!
任せてもらえることによって主婦としての自覚を持つようになるし、何より信頼してもらえているんだと嬉しいです😊
最近は色々な形があると思いますし古風な考え方かもしれませんが、女性が家計を切り盛りしていく方がいいと思うタイプです!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♀️✨
色んな意見を聞けて良かったです!参考にさせていただきます🍀

たろきち
夫が管理してます!
でも私は夫の給与口座のアプリでいくら入っていくら引き出してるのか知ってます。
カードも内訳見れるのでわかります。
うちの夫はまず無駄遣いしない人なので何に使ってんの?となったことはないです。
夫と買い物行く時はカード使ってますが、やはり現金がないと普段子供と買い物行く時に不便なので予算決めてその予算からカード使った分を引いて現金でもらってます笑
給与口座を一度変えてるのですが、なぜか経費の分だけ前の口座に入ります笑
経費で使うのは月1万にも満たないくらいだと思うのでそれはまぁヘソクリして貯めてても使っちゃってても良いと思ってます!
コメント