※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。子育てに自信が持てず、死にたいと感じています。カウンセリングや支援を受けても解決策が見えず、心配しています。

【注意】愚痴というか弱音です。凄くネガティブなので嫌な方はスルーして下さい。

生後1ヶ月に満たない新生児を完ミ寄りの混合で育てています。
生後間もなくは寝てばかりの大人しい子で、親戚からも「静かで親孝行な子だね」と言われていました。
3週になる頃から夕方〜朝方にかけての黄昏泣き、夜泣きが酷くなりました。平日はワンオペなので夜中のミルクも一人であげていますが、週末には夫も手伝ってくれています。
段々とギャン泣きの声が大きくなり、最近では虐待してるのかと錯覚するくらいの大声をあげます。オムツを変えたり、ミルクをあげたり、抱っこしたり、揺すったり、話しかけたり、YouTubeの泣き止む音を流したり、できる限りのことはやりますが、どうしても泣きやんでくれません。
一方で夫があやすとスッと泣きやんでくれるので、母親とは…と心が折れてしまっています。

泣きすぎたのか、本日とうとう声も枯れながら夫が帰宅するまで1時間以上泣き叫ばれていて、子どもに「嫌い」だと、「ママなんていらない」と言われているような気持ちになっています。
子どもは可愛いと思いますし、愛情もあると思っています。時に苛々することはありますが、カッとなって危害を加えようと思った事もありません。

ただひたすら死にたくなります。
マンションから飛び降りようと思った事も何度もあります。母親の代わりはいないとは言いますが、こんなに何もできない親なら不要ではないかと思います。

検診の際にカウンセリングを受けるように言われ、行政のヘルパー等も利用するよう支援を受けましたが、単に私の力不足なのだから、なんの解決にもならないと感じています。

ふと気が付くと死ぬ事ばかり考えています。
こんな気持ちで子育てを続けられるのか、子育てをしてはいけないのではと心配です。

コメント

ママリ

死なないで‼︎
そんな事言わないで下さい‼︎

私も新生児の頃辛かったし孤独だし本当きつかったです😭
市の話を聞いてくれるところに電話したりしてました。
その時赤ちゃんはずっとお腹にいたからお母さんの体温、声が安心する、わがままを言えるから一番自分の本当の姿を出してくるんだよ!誰かが抱いて泣き止んだらあれ?、なんでお母さんは?って困惑してる証拠、お母さんが抱いて泣いたらよかったーお母さんがいいんだよーって心許して泣いてるのって言ってました‼︎

本当に辛いけど頑張らなくて良いので力不足でも無いので赤ちゃんが生きてれば大丈夫✨
旦那さんにも頼ってくださいね!!!

まーみー

赤ちゃんって何言ってるかわかんないから、なんで泣いてるのかわからないし苦しいですよね。

まず、母親にとって赤ちゃんの泣き声は不快に感じる様になっています。そうしないと放置されちゃうからです。だから男性よりうるさく感じたり、余裕がなくなるのは仕方がないことです。
ご自身を責めないでくださいね😊

それにまだその時期は泣いてる理由がなかったりもします。
快適なお腹の中から出されたことそのものが不快だと訴える子もいます。
だから、ママなんていらないって事は絶対にないです。

息子はパパ大好きですし、小さい頃からわたしがダメでも主人で寝たりしてました😅
でも、今はママ大好きーとくっついてきます。

まだお母さんになって1ヶ月も経ってないんです。
わからないことも多いし、体も疲れているし、たぶん寝不足で頭の回路はつながってないと思います。

今日一日子供が生きていた。
それだけでまずは万々歳ですよ!

ちーちゃん

育児お疲れ様です😢
私ももうすぐ一歳になる娘を育ててますが今思えば、新生児期が1番辛かったし毎日のように私が泣いていました。

産まれたてはうちもすっごい寝てましたが、途中からは朝夜関係なく永遠と泣き続けて頭おかしくなりそうでした。
旦那だと泣き止むのもすごく分かります。ずっと一緒にいるのは私なのに私のこと嫌いなのかなって思ってました。
でも今思えば、全然そんな事なくてたまたまだったんだな〜て思うくらい今は私にべったりです😊

何にも出来ないなんて事ないですよ!朝も夜もきちんとミルクも与えて御世話してるんですから🥲💗
むしろそんなに沢山悩んで考えて頑張りすぎてるくらい頑張ってます!!

私も助産師さんに相談したら、今はまだ赤ちゃんのお世話が出来てれば家のことなんでなーんにもやらなくていいの!て言われて心が救われました。


もう少ししたらずっと泣くってことはなくなると思うので、気を張りすぎず、頑張りすぎないようにする事を頑張ってください!!

みにとまと

力不足なんかじゃないですよ。生まれたばかりの赤ちゃんのお世話って本当に大変ですよね😢里帰りなど、家族のサポートはありますか?ないのであれば、本当に本当に大変だと思います。よく頑張っていると思います‼️私が手伝いに行きたいくらいです。
ママが嫌いでいらなくて泣いているのではないですよ。ママのお腹にいて安心だったのに、生まれて出て来て環境の変化にびっくりしているんですよ。ママのせいではないです。我が子とはいえ「他人」なので気持ちは分からないし、最初から思い通りに育児出来る人なんていないですよ。大丈夫です。だから死ぬなんて考えて欲しくないです😢

おり

わかります
その時期本当に孤独でした。
産んだけどまだ可愛いというよりはちゃんと生かしておかなくちゃ、守らないといけないんだという責任感が強くて赤ちゃんに泣かれると、なんで泣いてるの…どうにかして泣き止ませないと…抱っこが下手なのかな…こんなにあやせない母親私だけなんだろう…周りからは産んだ瞬間からお母さんお母さん、ママだの呼ばれてそんな実感湧かないのに…って、心が沼でした。心に余裕が全く無くて、娘が新生児の頃の写真や動画なんてほぼありません。

大丈夫ですよ!!
赤ちゃんのお腹が満たされてておむつがきれいで寒くも暑くもなければ、ただ理由なく泣いてることもあると思います😊そうなったらなにしても泣き止まないこともありますよ🥲おそらくいま一番しんどい時期だと思います。うちも新生児の3週目くらいは夕方〜夜は本当にひたすら泣き続けてました。寝不足だし疲れてるし泣き声を聞き続けるのは本当にしんどいですよね。
夜のミルクなどご主人に変わってもらえるようであればたっぷり睡眠をとってください!

ひまわり

わたしも同じ時期に似た経験をしました!
同じく完ミ寄りの混合で育てていて、わたしが夜通しあやしてもダメだったのに、朝方見かねた母が起きてきてくれて抱っこを代わった瞬間にスッと寝て、「ママは私なのになぁ」と自分を責めました。
ほぼ完ミだったため旦那をはじめ母や妹、祖母などもミルクをあげていたため、ママが自分だと認識していないんじゃないかとさえ思えました。

母乳外来に行った際助産師さんにそのことを話すと、「ママが抱っこするとおっぱいの匂いがするからよ!ママは自分から離れていかないという絶対的な自信があるから自分の素を出すの。どれだけわがままを言ってもママは自分から離れていかないという絶対的な自信があるから。ママ以外の人が抱っこするとおっぱいの匂いがしないから『この人にはわがままいってもだめだ。捨てられるかもしれない』って判断するからスッと諦めるのよ!」と言われたことがあります。

そのとき直母拒否で悩んでいたこともあり、ほぼ完ミだけどそれでもわたしのことをママだと分かっていてくれてるんだと心が軽くなりました。
ママのことを嫌いなのではなく、大好きだからこそそんな自分を認めてほしくて泣いてアピールするみたいですよ☺️✨

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですいません
皆様あたたかいコメントありがとうございます🙇‍♀️
皆様の体験をもとに、子どもが泣いても少し落ち着いて対応するように心掛けたいとおもいます🥺
ひとつひとつのコメントに涙が溢れてしまいました😭
これからも心が折れそうになった時に読み返させて頂きます🙏本当にありがとうございました😭