
知人の子供が噛んできて、知人が注意しない様子に困惑しています。親の対応についてどう思いますか?
びっくりしたことがあったので聞いてください💦
先日、友人を介して知り合った知人?と、子供を一緒に遊ばせる機会がありました。
知人の子は噛み癖があるようで、私が一瞬気を抜いた瞬間にその子がこちらに向かってきました。
その瞬間、手首のところをおもいっきり噛まれました💦
子供とはいえ力加減無しで噛んできたので歯形がつきました💦
しかも、その光景を真横で知人は見ているのに注意もしないで笑っていたんですよね…
私がもし自分の子が噛んだりしたら怒りますが…
こういうものなんでしょうか?
今回は私が被害を受けただけなのでまだいいですが、自分の子供にやられて且つ何も注意しなかったら、親の対応が許せません。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あり得ないですね。
二度と会いません!

退会ユーザー
全く同意見です!
被害を受けたのが大人だったからまだよかったとしても、相手の親にその対応をされたらイライラモヤモヤすると思います!
それだけで判断することじゃないと思いますけど、その親もなかなか訳ありっぽいので関わりたくないですね。

はじめてママリ🔰
あり得ないですね😓
他人に痛いことしたら注意して教えるのが親なんじゃないかなと思います💦
親がそんな反応だと、子供も親の反応が嬉しくてまたやるだろうし
お子さんに被害が出る前に距離おいた方が良いと思います
そうゆうひととは、そもそも子育てとかの考え方とかも合わなさそうです(´∀`;)

ママリ🔰
年齢にもよりますが、噛むことは理解はできます。保育の現場で、実際に噛むことを止められないこともありました。
でも普通謝りますよね。
笑ってるのは流石におかしいです😢
噛まれたのは質問者さんなんですね。痛かったですね💦
もう会わないと思います。
コメント