※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の養育費について、受け取っている方と受け取っていない方の割合を知りたいです。養育費を受け取らない理由についても興味があります。

ただ気になるだけの質問です。ご不快に思われる方おられたらすみません。

離婚後、養育費を貰っている方、貰っていない方、どちらが多いんでしょうか?

いいねもコメントもお待ちしております。

旦那に収入さえあれば、強制執行などもできると聞き、私は面倒ですが調停も起こして、様々な手続きをしていく予定です。

離婚して、養育費を貰われてない方は、そもそも公正証書を作らなかった、とか、養育費さえ要らないからすぐに縁を切りたかった、という方なんでしょうか?

養育費の払い逃げなんて出来ない世の中になればいいのにな、と思う日々です。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚後ずっと養育費は貰っていない

はじめてのママリ🔰

離婚後きちんと養育費を貰い続けている

はじめてのママリ🔰

最初は支払われていたが途中から支払われなくなった

はじめてのママリ🔰

調停して間接交流で決まり養育費は貰ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!回答ありがとうございます!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

調停して慰謝料も養育費も決めましたが、払われず。
強制執行かけましたが自営業で所得を隠されて空振りに終わりました。銀行預金も数十円しかありませんでした。
ようは、ない所からは取れない
これが現実でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😔💦自営だとそういったこともあるんですね。。

    • 11月8日