
保育園の入園について教えてください。年齢別のクラス定員が増える場合、昇級できる子供はそのままで、新規入園は空きがある場合に限られますか?4月入園は難しいでしょうか?
保育園の仕組みについて教えて下さい。
毎年4月に新たに入園してくる子達が増えると思うのですが、何人程入園させるものなのでしょうか??
例えば、2歳児クラスで定員が20名だとしたら、次年度の3歳児クラスにもその20名はそのまま昇級すると思うのですが、その時の定員が25名までだとすると、新たに入園出来るのは5名だけって事ですか??
言葉足らずですみません🙇♀️💦
転園する子とかいない限り、4月だとしても入るのって難しいのでしょうか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

マー
おっしゃる通りです!
1度入れば自動的に学年は上がっていきます。
ので、途中入園や次年度の4月には、空いている分しかはいれません。
入りづらいかどうかは、やはりその地域の点数によるのではないでしょうか💦
ですが、一般的には3歳まで家庭で育っている子はそのまま幼稚園に入るパターンが多いと思うので、
保育園への3歳児からの入園はそんなに競争率激しくないんじゃないかなー?という印象です。
保育園へは、1歳児や2歳児クラスへ入るのが難しい印象です

はじめてのママリ🔰
その通りです。その例で新たに入園できるのは5名です。入るの難しいかどうかはお住いの地域によるので何とも言えません🤔
4歳以降は割と入りやすいと思います。
3歳は今は3歳の壁という言葉ができるほどなかなか難しいですね。昔は3歳は幼稚園行くので誰でも保育園入れたそうですが⋯今は小規模園が激増したのでそこを卒園した3歳が高い加点抱えて優先的に入園するので、どこにも通ってなかった3歳はその次なのでなかなか厳しいと思います😞
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
まさに今、小規模保育園に通っていて、来年から別の保育園に行きます😊しかし、そのまま流れで連携保育園に入る予定だったのですが、まさかの預かり時間が自分の希望に沿わず、、
違う園に応募することになったのですが、こんなパターンでも、高い加点を抱えた状態での応募扱いになると思いますか??😣- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
自治体によって点数や加点方式が違うので役所で聞かれた方が良いとは思いますが、うちの地域だと小規模卒園加点を持っていれば人気園以外ならどこかしら入れます🙂- 11月8日
-
はじめてのママリ
小規模卒園加点と言うのがある事を初めて知りました☺️
どうもありがとうございました😊- 11月8日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊