
幼稚園の選択や入園時期について相談です。2年や3年制のメリット・デメリットや入園のタイミング、生まれ月の影響について教えてください。
幼稚園を考えています。
2年、3年とあるみたいですが皆さんはどちらですか?
それぞれのメリットデメリットはありますか?
また幼稚園に通う前の年に幼稚園の見学と願書?で大丈夫でしょうか?
生まれ月で変わると思うのですがどうですか?
何もわからないので教えて下さい。
例えば、
現在0歳10ヶ月(12月で1歳)→入園希望3歳
2017年の夏までに幼稚園見学
2017年の秋頃?に願書?
2018年の4月に入園?(2歳)
こうなるのでしょうか?
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

☆yu☆
3年保育希望なら2019年の4月に入園ですね!
満3歳で入園となるので4歳になる年に年少さんですよ(^^)
2年保育と3年保育の差ですが、ほとんど差はないかなぁ。2年保育で入園してもすぐにお友達も出来るしお子さんが園生活に慣れれば何の問題もないので家庭の都合で決めて良いと思います☆

退会ユーザー
2014年1月産まれ3歳になる息子がいます。
来年4月から年少で入園予定です。
私が住んでる場所は年少からじゃなきゃ入れない幼稚園が多いので年中からという選択肢はありませんでした。
お住まいの場所によって変わりますが、私が住んでる市では3歳になる年の
4月から市内の幼稚園のプレが始まり参加
(徐々に絞っていく形です)
10月にほとんどの幼稚園が説明会をし、その時に願書が渡されます。
11月に願書受付が始まります。
-
男の子のプレママ
年少からじゃないと入れないところもあるんですね!?
今からでも調べてみます!
幼稚園も募集人数少なくなってて不安です(>_<)
プレ幼稚園あると子供が早く慣れてくれそうでいいなぁと思ってたので調べてみます!
ありがとうございます!- 10月12日
-
退会ユーザー
最近は年少で募集をほぼ満員の人数で出し、そこで埋まらなかった人数が年中の募集人数になるそうです。
だから人気の幼稚園はほぼ年中での募集は無いです!
お住まいの幼稚園がそろそろ来年の募集を出すと思いますので傾向を見てみるのがいいと思います♪
プレに行くと在園児のママさんもいらっしゃいますし、幼稚園の中の事を詳しく聞けるのでおすすめです♡
いい幼稚園が見つかりますように!- 10月12日

退会ユーザー
満3歳〜入ることのできる幼稚園も稀にありますが、そうすると年少さんを2年やる、とかになります。
あと、現在は3年保育が主流のため年少時に定員いっぱいまで募集をかけます。
そのため、2年保育で年中から入りたくても空きがなく入れない、と言うことが多々あります。
まれに2年保育のみの幼稚園もありますが、かなり少ないです。
まずは、お住まいの地域の保育事情を調べてみると良いですよ!
都会と田舎でも全く違いますし(^_^;)
☆yu☆
追記
プレなどに通う予定なら2018年の4月からだと思うので3月までに園に問い合わせて申し込みなどすると良いと思います☆
男の子のプレママ
ありがとうございます!
3歳になってから入園なんですね!
姉と私自身が2年保育で妹だけが3年保育でした。
妹は凄く泣いてました。
母も2歳で幼稚園入れて可哀想だったと言っていたので悩んでいます。
今は子供が早く社会に慣れるために2歳で入れるとも聞きますし。
でも家庭の都合でいいんですね!
ありがとうございました。
男の子のプレママ
プレ幼稚園あるんですね!
2018年の3月までに問い合わせしてみます!
ありがとうございます(*^^*)