![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのプレゼント問題について相談。被りたくないけど義家族が勝手に買ってくる。同じものはNG。どう対処すべきか。
9ヶ月の男の子を育てています。長男長女ということで両家の初孫になります。実妹、義妹は結婚していますが、子供はまだいません。(妊娠もまだです)、義弟は独身です。
とにかく赤ちゃん可愛いでフィーバーすごいです。大型用品、おもちゃ、服…ほぼ夫婦では買っていません。ありがたいですが。
そしてもうすぐクリスマス、1歳の誕生日がやってきます。みんなあげたいあげたいなので、プレゼント被るとやだなぁと思っているのですが、何かみんなが気持ちよく、被らないかんじにする方法はありますか?
実家や実妹は欲しいものをちゃんと聞いてくれるので心配ないのですが、義実家、義妹が勝手に買ってきて…ありがた迷惑といいますか悪気はないのはわかっているのですが、わたしの妹があげたかった車(アンパンマンの車)を勝手に買ってきてしまい…(とにかくあげたいから買ってきたため、誕生日でもなんでもないプレゼントです)
実妹もわたしに聞いて、2人でいいなと思った車(高級車をイメージした車)を買ってしまっていて…まだもらってはいないですが。
結局2台の車があるのですが、実妹にもらった車をうちに置き、義妹にもらった車を義実家に置こうと思っているのですが…あまり良くないですかね?
こういうことがあり、困っています。そもそもみんなとりあえず聞いてくれればいいのに。きっとこちらの迷惑がわからないのだと思います。買ってきたらなんでも喜ばれると思っていると思います。
そういう被ってしまった大きめのプレゼントはどうしていますか?
また皆さんならどんなプレゼントをあげたい、もらいたいですか?
①自分達
②それぞれの実家
③それぞれの兄弟たち(実妹、義妹夫婦、義弟)
もうこれだけでもかなりの量になりそうです。
そしてわたしたち夫婦はもちろんですが、みんな特別なものを送りたい気持ちが伝わってきます。笑
なるべく平等にはしたいなですが、やはり同じものはいらないです。
来年になればわたしの2人目、実妹、義妹も妊娠できる状態になるので早く赤ちゃんできて分散してほしいです。笑
- はじめてのママリ🔰
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
ご主人から義両親、義妹に、おもちゃがかぶるから買う前に聞いてくれと伝えてはどうですか?
うちは毎回欲しいものをリクエストしてますし、甥姪へのプレゼントも聞いてから買ってます💡
![こうちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃんママ🔰
ありがたいですが買ってに買われると困る場合もありますよね💦
プレゼントでファーストシューズを考えていますが、これだけは自分達から買ってあげたいなと思っているので
クリスマスと誕生日プレゼントは
両親、義両親には被らないよう欲しいものリクエストしちゃいました🙌
被ってしまったら外で遊べるものなら外と室内用にしてしまうかもしれないです😅
-
こうちゃんママ🔰
すみません💦
買ってに→勝手に でした🙏- 11月8日
コメント