※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

久しぶりに息抜きしたいけど、罪悪感と寂しさでイライラ。頼れる人がいなくて疲れてる。たまには何も考えずリラックスしたい。

あー。
久しぶりに一時保育して自分の時間本当少しでいいから欲しい。なのに罪悪感が増して、子供に会えないのが寂しくて、いても結局イライラしちゃうのに離れられない。。でも明日こそはあたし、本当に息抜きしたい。。疲れてる。ワンオペみんな頑張ってるよね。でも疲れる。頼れる人もいなくて私は親もいなくて、地元じゃ無いから友達もいない。あー。。。たまには何にも考えずボーッとしたい。

コメント

とんちゃん

わかります!
私も専業主婦の時は一人になりたくて、なりたくて。
保育園入る前に慣らしと思って、一時保育入れた時あるのですが、結局心配で心配で早めに迎えに行ってしまった事もあります。
今は美容院も保育士さんいる所もあるし、その間だけでも少しはリフレッシュできるかも?しれないですね。イオンなどに入ってる室内で遊ぶ所も3歳以上は親無しで保育士さんが見てくれる所もあるし。
何かしらみつけれたらいいですね!

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか?
    保育士さんが見てくれる美容院とか、遊ぶところもあるんですね!😲知らなかったです!そんな便利な、、
    そうなんですよね結局早めに迎え行っちゃうんですよね😅

    • 11月8日
みー

私も一時保育預ける時最初の方は罪悪感や寂しさありました💦

でも結局絶対帰ってくるし、なんだかんだお散歩行ったり他の子と遊んだり楽しそうな姿見てると「たまには保育園の方がいいかもなー」ってなってから週2で預けてました😂

リフレッシュ大事です!預けましょう😊✨

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます♡
    今も預けてらっしゃるんですか?✨☺️
    たしかになんか家には無いおもちゃで遊んでるらしくいい刺激になるんですよね✨ただ、預けると決まって下痢を起こしてしまって悩むところなんですが、一人にもなりたいし、、迷ってます😢

    • 11月8日
  • みー

    みー

    ウチは発達が遅かったので今は認可外保育園に入れました😂
    色々覚えてくるし、今では私と一日中一緒の時は途中から物足りない顔してます😅

    下痢は心配ですが、様子見て風邪症状無く元気でしたら預けてもいいと思いますよー!

    • 11月8日
  • なな

    なな

    なるほど!☺️発達が遅くてもそれも個性だし、いい刺激になって沢山のこと覚えてきますよね☺️✨物足りない顔ってことはお子さんもストレスなく、楽しめてるってことですね💓

    今日久しぶりに3時間だけ預けました!☺️なんかスッキリしました!下痢になりませんように🤣

    • 11月8日