※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

教員の奥さんいますか?😔うちは中学で休日も部活でほぼ休みはありません…

教員の奥さんいますか?😔うちは中学で休日も部活でほぼ休みはありません。
ほぼワンオペだし、帰ってきたら知り合いの外部講師と今部活指導をしてるのでその人とあの生徒がどうだこうだの話を電話でずっとしていたりで、正直家でも部活の話するか?って感じです、、
教員が激務なのはわかってます、、
ただ家では部活の事より、目の前の我が子を見てほしいし遊んでほしいです。
皆さんの旦那さんはどこで子供と触れ合ってますか?
なんか部活!部活!って感じでイライラします、、

後、自分は当日飲みに行ってくるわーで行けるのに私が友達と行きたいと思っても休みがないやらで子供達みれないから全然いけないのもイライラします、、

コメント

りんご

中学の休日出勤の多いこと…日々の生活は想像を絶するくらい大変と思います。

うちは養護学校で、部活と休日勤務はないのですが持ち帰り仕事で毎日0時過ぎまで家で仕事してます。
私も以前同じ仕事してましたが、上の子が手かからなくなってきたり、子供たちのこと見えてないなってときが多くなってきたので、仕事の話は家では全面禁止にしました😂
勝手に持ち帰りやる分にはやって貰って、話題に出すのはNGです😂

休みの日、半日よく子供任せます‼️

みずえ

私も主人が教員です。
高3担任かつ部活顧問もしてます。
私自身も平日フルで働いており、帰宅後は夕食準備やお風呂、洗濯、次の日の子供の用意等てんやわんやのワンオペです。休日も主人は部活だったり進路指導なり、模試なりで家にいることが少ないです。
家に帰ってきて「ご飯なにー?」「お風呂沸いてるー?」など自分が休む事前提発言が多いので、大きい子供がもう一人いると思って過ごすようにしてます…
ただ、私自身がどうしても一人になりたい時は予め土日空いてる日に強制的に子供達の面倒見てもらってます。あとは、近所の義実家にお願いしてます。

仕事持ち帰ってきても、「家だと集中できない」とか文句言うことも多々ありますが、集中できないのは子供や私の責任ではないので「じゃ、家でしなきゃよくない?集中力なさすぎ」といってます。