
園長の発言に不安を感じており、転園を考えています。特に養育費に関する発言に対して謝罪を求めています。どうすれば良いでしょうか。
園長が最悪すぎて…
私も転園の方向で考えてたんですが…
自閉症なので、療育のために計画表?作成してくれる方が幼稚園で園長含めて話したみたいなんです。
そこでその方に「転園しませんか?あの園長の元にあと一年も息子を通わせるのは心配です…」と言われましたよ
園長の息子への発言については、たびたびこちらで投稿してるので省きますが…
どうしても、忘れられない園長からの発言…
「養育費貰いすぎ。みっともない。子供に恥ずかしくない正当な金額もらいなさい」…
養育費は、まだもらってないし、金額も試算表通りに弁護士さんが提案?した金額です。
息子への最悪な発言もそうですが、この発言撤回して謝罪してほしいとさえ思ってます…
どうしたらいいんですかね?
ちなみに幼稚園です。
- N&Y
コメント

メル
え💦他の投稿は読んでないのですが、その発言ありえないですね💦あなた何様ですか?って言いたくなりますね💦
私は幼稚園で働いていますが、そんな人が園長だったらと思うとゾッとします😓
幼稚園なのであれば、私も転園をお勧めします。息子さんにとってもママにとっても、もっと安らげる園は必ずありますよー
N&Y
ですよね…
無知だったのもあり、園長に養育費の額聞かれるままに答えてしまって…
冷静?になったら、幼稚園に養育費の額関係ないよな🤔って…
もっとありますが、私と子供は、支援措置受けてて、警察の保護対象なんですが(これは園も把握してます)、他の保護者がいても、玄関先で大声で、夫のこと言われます…
離婚で、弁護士つけてるので、相談しようかとすら思ってます…
メル
いやーーーー、、、常識なさすぎますねその方(((;╥﹏╥;)))
うちにもシングルの方結構おられますが、そんなプライベートなとこまで聞きませんし、ナイーブな話なのに他の方に聞こえるとこで話したりしませんよ💦
園長じゃなく、ただの担任でもわかることですよーそんなの💦
担任の先生は助けてはくれないのですか??
N&Y
その発言の際は確か、担任はいなかったと思います…
私への発言に対しては、担任も園長がかなりの人なので…
苦笑いという感じです。
が、息子へは、担任はよく見てて褒めてくれます。
その点では、担任の先生助けてくれます。
先日も、遠足へ「手がかかるから、お母さんが参加されないのなら、遠慮して下さい」という園長と、なんとか参加させようと提案してくれる担任という感じで…
結局、息子が、園長先生怖いからとお休みさせたんですが…