
コメント

退会ユーザー
サインしない方がいいと思います!

みさ
絶対サインしない方がいいですよ。
お子さんは旦那さんの子でもあるので養育費もらう権利はあります。
-
はじめてのママリ🔰
旦那は調停しても、調停に来ないような人なのですが、、、職場や居場所が分かれば、養育費は必ず貰えますか?
- 11月7日

ま
サインしないほうがいいですよ
養育費に関しては、調停に来なかった場合、調停不成立になり、審判手続にうつります。
審判手続は当事者同士に、主張や証拠を提出してもらい裁判所が判断するので、相手が主張や証拠を提出しなければ、主さんの主張がそのまま通る確率が高くなります(養育費10万とか明らかに平均をこえてれば、そのままの主張は通らないって感じです)
-
はじめてのママリ🔰
サインはしたらダメですよね💦
なるほど、、、、主張や証拠というのは、どのような物になりますか💦?- 11月7日
-
ま
例えば、旦那さんの給料明細とか、源泉徴収とか
確定申告書とかでも大丈夫です🙆♀- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
持ってないですね😭💦家も追い出されて鍵も奪われているので、もう今更なにも手に入らないと思います、、、。
大体の給料なら分かりますが証拠が無いとですよね、、、。算定表通りの金額でいいので養育費は貰いたいのですが、私みたいな場合だと養育費をもらうのは難しそうですか💦?- 11月7日
-
ま
通帳の記帳とかはできないですか?
- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
旦那側の通帳は持っていません😭💦💦
- 11月7日
-
ま
会社にそっと連絡しても協力してくれないですよね?😭
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
他の方に課税証明書なら市役所で取れると聞き、今日早速とってきました😭旦那の収入の証明になりそうです✨ありがとうございます😭✨
- 11月8日
-
ま
わぁよかったです😭♥️
全然お役に立てなくてすみません💦
相手のいいように離婚されないよう頑張ってください💪😭- 11月8日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます!