※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親権の主張を、お互いしていた場合、どうに進めて決定するんでしょうか…

親権の主張を、お互いしていた場合、

どうに進めて決定するんでしょうか。

価値観の相違で、どちらの過失はありません。
上の男の子の親権だけは、もらうって言い張ってます。

私は、子ども2人育てたいです。夫は要りません。
私は公務員で、実家も近くで、子育ての環境は、問題ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に親権は母親が有利ですよね。母親に病気・虐待などがなく、子育て環境が整ってるなら母親に親権が渡ると思います。奥さんは公務員とのことですし、金銭面も問題ないと思います。

基本は話し合いで決めて、話し合いで決まらない場合は家庭裁判所に調停を申し立てて、調停で決めることになるはずです。