※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

夫のプロテイン代が月1万円を超えています。1日2〜3杯のプロテインを飲…


夫のプロテイン代が月1万円を超えています。
1日2〜3杯のプロテインを飲み、
2日に1回程度の筋トレをしています。
ここまでは、まあ健康管理と思えばいいのですが、、

毎日22時〜0時にお菓子やカップラーメンなどを食べています。
夕食は19時頃に済んでいます。

筋トレしたりプロテイン飲んだりしていても、
そんな食生活じゃ痩せないよ!と言っても聞きません。
プロテインも太るよ?と言っても聞きません。

体型はもちろんおデブです。動けるデブ的な、、、。

どうしたらいいと思いますか?
わたしは無駄だらけ!と思いイライラしてしまいます。。

コメント

しろ

自分のお小遣いで買ってるなら気にしないです。

  • なな

    なな


    タバコも酒も買わないので、
    お菓子もカップ麺もプロテインも全部お小遣い内といえばお小遣い内です、、。
    我が家はお小遣い制度ではないのでちょっと違いますが😢

    • 11月6日
  • しろ

    しろ


    お小遣い制にした方がこういう時にいいですよ笑
    お小遣いの中で買ってるならこっちもストレス溜まらないですし!

    • 11月6日
  • なな

    なな


    例えばお小遣い3万に設定したとして、
    この3万からプロテインやお菓子や自分の好きなものを買っても、
    3万以内に収まって余りが出てしまうんです。
    お小遣いとして渡してしまったら、その余りも夫の自由なお金になりますよね🥲
    お金のことだけ考えるとお小遣い制じゃない方が貯金貯まるんです、、

    • 11月6日
deleted user

プロテイン、筋トレしたら飲むくらいで十分なんですけどね💦
おそらく家族が何を言ってもダメそうなのでパーソナルトレーナーとか、そうでなくてもプロの人に食生活指導してもらった方がちゃんとしそうな気がします😅

  • なな

    なな


    プロテイン飲むより鳥ササミ食べた方がヘルシーじゃない?と思います🥲

    そういうお金がかかるのは嫌!と言います。
    無駄にお金使ってるよりは良いと思いますよね、、

    • 11月6日
ゆか

夜食食べるならプロテインやめた方がいいような🙄笑