
生後2ヵ月の赤ちゃんの睡眠リズムが逆転しており、早く寝かせたいと相談しています。夜のリズムを整える方法や他の方の睡眠時間について知りたいそうです。
いつもお世話になっております!
生後2ヵ月になった男の子を育てております('∀`)
まだ生活リズムがついていないと聞きますが
睡眠時間について悩んでおりまして…。
ここ1週間くらい昼夜逆転してます。
深夜0時~2時 寝る
2時~5時 ミルク&起きてる グズグズ
6時~昼12時 まとめて寝る
12時~夕方6時 3時間ごとミルク&寝る
7時~深夜0時 起きてる
こんな感じです。
お風呂は今まで保健師さんにも大丈夫と言われていたので、
旦那さんの帰宅に合わせて22時とかに入れていましたが
一昨日から20時までには入れるようにしてます。
昼過ぎにお散歩行ってもベビーカーではいつも爆睡…。
旦那さんが昼から仕事なので助かっていますが、深夜の時間は旦那さんがいつも見てくれてます。
もう少し早く寝かせてあげたいです(;_;)
みなさんの睡眠時間はどのような感じでしょうか?
夜寝るリズムにどうやったらできるのでしょうか?(;_;)
- まっくすん(8歳)
コメント

さらい
起床8時
ミルクは昼間はだいたい四時間おき。
午後は13時から二時間ほど寝たり起きたり。
16時入浴
20時就寝
夜は2回ほどミルクあげてます

po0h
私がダラダラなので
朝起きる時間はバラバラですが
8時に起床&ご飯
そこからお昼までは起きてます
12時に、ご飯
そこから、熟睡はしないが
寝たり起きたりを繰り返し
5時にご飯
7時にお風呂
9時にご飯
9時~10時の間に寝かしつけ
それまでは5時から基本的に起きてます
寝たあと、夜中3時に起きてご飯
的な感じのサイクルですかね!
日中の散歩は寒くなったので、全くしてません(笑)
また、昼間起こしておくと夜寝てくれるのではないでしょうか?
我が子は、夜は必ず寝てくれるので参考にはならないと思いますがコメントさせて頂きました!
がんばです╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !
-
まっくすん
コメントありがとうございます!
昼間も起こそうとはするのですがオムツ変えても顔拭いても大きい音出しても起きないのです(;_;)
夜かならず寝てくれるのは羨ましいです(><)
頑張ります!- 10月12日

えらんど
同じく2ヶ月の男の子です♬
昼夜逆転つらいですね(;ω;)
なるべく毎日同じリズムで生活していたら、1ヶ月頃から自然とサイクルできましたよ☆完母ですか、夜は最近1回しか起きません⑅◡̈*
お昼起きてる時間をなんとか伸ばせたらいいですね‼︎
必死に話しかけたり、歌ったり、うつ伏せ練習したり…ですかね?
リズムがついてくるといいですね( ; ; )
-
まっくすん
コメントありがとうございます!
起きたら起きたでグズグズするのでそれはそれで大変です(;_;)
どうしたらよいのですかねえ~😭- 10月12日
まっくすん
返信ありがとうございます!
昼間のミルクの間は起きているのですか?
もうしっかりいいリズムが付いてて凄いです(><)!
さらい
昼間は買い物出掛けたりしてるので、寝てる風ですが!?しっかり寝れてない気もします。
目を開けてる時間もあったり、、、
まっくすん
なるほど。眠りが浅い感じですかね!ありがとうございますm(*_ _)m