※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクここあ
子育て・グッズ

主人がファミリーカーに変えようと提案し、私は不安と不便を感じています。2台の大きな車には反対で、意見を聞きたいです。

車について質問です。
現在、主人がjeepのチェロキー、私がホンダのライフに乗っています。
チェロキーがつい最近故障して修理済みなのですが、立て続けにライフも故障してしまいました。これを機に、安全面を考えてライフを普通車に乗り換えようと考えています。
とこらが主人が、ライフをファミリーカーに替えようと言い出し、私は大きい車2台になるのはちょっとした買い物のときなどに不便だなと思うのと自分がいきなりファミリーカーを運転する自信がないのとであまり乗り気ではありません。主人は今後どうせファミリーカー買うのなら今でもいいだろうという考えです。
ちなみにチェロキーを変える予定はしばらくありません。我が家は2台とも大きいよという方や、メリット、デメリットなど意見を教えていただきたいです。

コメント

kana0614

あまり大きすぎる車が不安ならフリードお勧めですよ。ホント丁度よく運転しやすいです(^_^)
私→フリード、旦那→フォルクスワーゲンポロです。2人ともデカすぎない車ですが普通車なのでそれなりに税金かかりますが…

  • ミルクここあ

    ミルクここあ

    コメントありがとうございます!
    旦那の趣味が釣りで、車に竿を乗せたいらしくフリードでは小さいとのことです(T ^ T)
    税金はただでさえチェロキーは高すぎるのに、さらに高くなるのは不安です💔

    • 10月12日
  • kana0614

    kana0614

    そうなんですね…5人乗りなので後ろに自転車とかスノボーの板とか乗りますけど、竿乗らないですかね(^_^;)
    税金が一番難点です!

    • 10月12日
  • ミルクここあ

    ミルクここあ

    竿は長さが入らないそうです💔
    どうにか乗りそうですけどね(T ^ T)
    普通車になるとどうしても高くなっちゃいますね。

    • 10月12日
deleted user

うちはミニバン2台です。(イプサムとエスクァイアなのでミニバンの中では小さめですが)

メリット・デメリットという風に考えたことはありませんが、うちは2台とも大きめでも特に不自由はしてないです!夫婦共運転が好きなので、大きいからといってちょっとした買い物に不便と感じたこともないですし、2人ともミニバンが好きなので(^^)

ただ経済的にはデメリットかな〜と。税金が年45000円と39500円、2年に1回車検でそれぞれ80000万前後、それに保険代が合わせて月々14000円、あと燃費もコンパクトカーや軽に比べれば悪いのでガソリン代もかかりますし。そう考えると大きいの2台は家計に少し負担ですね(;´Д`A

  • ミルクここあ

    ミルクここあ

    コメントありがとうございます!
    やはり経済的ではないですよね。
    でもミニバン2台の方もいると聞いて少し安心しました。
    家計に余裕があるわけではないのでそこが不安なところです。

    • 10月12日