※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の娘が「アンパンマン」としか言わず、心配しています。大丈夫でしょうか。

1歳半になる娘の発する言葉が全てアンパンマンになってしまいました...パパを見てもアンパンマン、ママを見てもアンパンマン、アンパンマンを見ながらアンパンマン、朝起きてアンパンマン、寝る前にアンパンマン...ご飯食べた後もアンパンマン、受け答えの返事が全て「アンパンマン...」になってしまいました。1日500回くらい連呼しています。娘は大丈夫でしょうか...アンパンマンの他に今ハマっているものはROSEのAPT.です...

コメント

はじめてのママリ

あるあるです😂
うちはバイキンマンです、、笑

  • ママリ

    ママリ


    バイキンマンの発音できるのすごいです!!!みんなそうなんですね?!うちの子は何かに取り憑かれたのかと思いました!!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

アンパンマンとパーフェクトに言えているのが素晴らしいです。
こちら、パン、のみです。餡子の男にここまでやられるとは…

  • ママリ

    ママリ


    言い過ぎて流暢になってきたのでなんか笑えます。餡子の男笑いました🤣もう本当にAIみたいに連呼してて機械かと思います🤣

    • 5時間前
ひかり

めっちゃわかります。一歳半検診、9割の子がアンパンマン!と連呼してました😂

  • ママリ

    ママリ


    すごい!!🤣みんな通る道なんですね安心しました!🤣

    • 5時間前
ママリ

うちの2歳になった娘もいまだにアンパンマンと連呼しますよ😅
分からない言葉をアンパンマンと言って伝えようとしてくるので親はちんぷんかんぷんです(笑)

  • ママリ

    ママリ


    本当にそうなんです!!質問にも全てアンパンマンなので正解がわかりません!笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちもでーす😆
アンパンマン、あーんパンチ!ばっかりです!

  • ママリ

    ママリ


    本当に機械のようにアンパンマンしか言わないので笑えてきます!アンパンチ言えるのすごいです!!笑

    • 5時間前