
友達の結婚式は子どもの都合で参加しませんでしたが、何かお祝いしよう…
友達の結婚式は子どもの都合で参加しませんでしたが、何かお祝いしようと聞いたところ、サイクロンの掃除機が欲しいと言われました。
祝いの品は一万くらいを考えていたのですが、なかなかに掃除機は高く、この予算だとスゴく限られるのですが、一万台のもので大丈夫でしょうか?
もう少し予算を高くしたほうがいいのでしょうか?
この場合結婚祝いの相場はいくらくらいなのでしょうか?
ちなみに私は結婚式を挙げておらず、その友達は他の友達三人と合同で布団掃除機と手作りのケーキを頂きました。
よろしくお願いします。
- 虎(9歳)
コメント

ザト
結婚式は招待状の段階で欠席とお返事されたんですよね?それなら一万円台で十分だと思いますよ(●´人`●)

はる
1万円台のものあげるなら、予算オーバーでゴメンって言って現金にします😅
1人で掃除機はあげられないですよね☆
1万でいいと思います。
-
虎
返事ありがとうございます。
やはり一万台だと性能が微妙なのでしょうか(;´д`)
毎日使うものだから使いやすいのとは思ったのですが、なかなかに予算が厳しく、もしかしたら相場はもう少し高いのかなぁ?と思い・・・(;´д`)
予算を伝えなかった私に非があり、何がいいと聞いた手前現金を渡すのも申し訳ない気もするので、もう少し考えてみたいと思います。- 10月12日
-
はる
性能が微妙かはわからないですけど、私なら、欲しい製品が欲しいです😊
なので、友達に家電買うなら予算伝えて製品指定してもらいます。
友人グループからのお祝いだったら数万円のもリクエストしますが、普通は1人からもらうなら予算言われなかったら5000円以内で買えるものを言いますけどね😅- 10月12日
-
虎
確かに家電は自分が欲しいものほしいですよね~(´д`|||)
毎日使うなら尚更・・・
友達には現金を渡す方向で考えようかと思います。
ありがとうございました。- 10月12日

すみつ
掃除機を言ってくる方がちょっとずれてるように思います
お祝いは1万円で十分だと私も思いますよ
私が同じ立場ならば、掃除機買う足しにしてねってお金を渡します
-
虎
返事ありがとうございます。
やはり一万台の掃除機をあげるより、そこに自分でプラスしていいのを買う方が、毎日使うものだからいいですよね(;´д`)
そう伝えてみようかと思います。
ありがとうございました。- 10月12日

hanachan
そのお友達の結婚式は、招待状?をもらった際に最初から欠席とお返事されて居たんですよね?
なにが欲しいか聞いたときに、何名か合同でくれるのではないかと思ってることはないですか?
私でしたら、もし最初から欠席と伝えているのであれば、よほど仲のいい友人でない限りは1万円ぐらいのものを渡すと思います💦
逆に3万とか5万のものをあげると向こうも半返しのお返しに困ると思います(゚o゚;;
なにが欲しいか聞ける間柄でしたら、ひとりで渡す予定だからダイソンとかちょっと難しいんだけどそれでもいいかなー?みたいな感じで聞いてしまうかもです(゚o゚;;
-
虎
はい
詳しくいうと、結婚が決まった際にはもう子どもがいることがわかっており、招待状を送る際に来れるか友達から聞かれて、不参加を伝えたのですが、急がなくても大丈夫だから、9月くらいに返事でもいいと言われたのですが、いくら練習しても子どもが哺乳瓶を嫌がったので8月末に不参加を伝えました。
この場合も最初から欠席なのでしょうか?
私以外は皆参加だったため、合同とは思っていないと思います。
そうですよね~(´д`|||)
高すぎるもの貰っても困りますよね
安いのは性能が微妙でしょうし(;´д`)
一度聞いてみようかと思います!ありがとうございました!- 10月12日

退会ユーザー
掃除機ねだるとか図々しいと思いました(^^;; 少ないけどこれ足しにしてと1万包んで渡しますね。
ねだってくるぐらいだから、他のものじゃ嫌でしょうし(笑)
-
虎
返事ありがとうございます。
やはり予算内で買うよりお金を渡すのが無難ですね~
ありがとうございました!
皆さんの意見聞けて助かりました!- 10月12日
虎
返事ありがとうございます。
はい、哺乳瓶拒否の子供だったので、事前に不参加はつたえていました。
相場は一万円くらいなんですね!
安心しました!
ありがとうございます