![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタジオアリス、マリオ、キャラット、タートルなど子供写真館、フォト…
スタジオアリス、マリオ、キャラット、タートルなど子供写真館、フォトスタジオでの撮影が好きな方🙋
毎回どんな感じに撮影してるか教えて頂きたいです💕
①何着くらい衣装きますか?
②何枚購入しますか?
③アルバム、キーホルダー、ポストカードなど
何を購入して、購入額はいくらくらいですか?
④お気に入りのスタジオはありますか?
⑤撮影時のこだわりポイントあれば教えてください
うちは、子供が1歳までで
・お宮参り
・お食い初め(百日祝い)、初節句
・ハーフバースデー
・200日記念
・300日記念
・誕生日
計6回撮影に行きました😂
総データ数は100近く
最初の2回は増えるアルバムを買って増やしてたので高くなっちゃって
合計15万円くらい支払ってます💦
だいたい2月に1回くらいのペースでの撮影です
子供の為というより、もう自分の趣味です😂(笑)
これからの予定は
400、500日、1000日までは撮影したいと思ってます
あとは毎年誕生日、七五三、入園とかかな☺️
ちなみにうちの場合は
①メインイベントの衣装+1歳までは
裸や着ぐるみ着せたいものが沢山あったので
毎回4~5着です🙋
②メインイベント+時期のイベント(初節句、ハロウィン衣装など)の時は~14枚くらい
メインイベントのみだと~12枚くらいで
1衣装につき2、3カット購入してます🙋
③データ目的なので、クーポンを駆使して
キーホルダーばかり購入してます
アリスは1万円いかないくらい
マリオは2~3万円までで、データ購入代と商品代が高いのですが
お宮参りなど即日データで祖父母に渡したい時と使い分けてます🙋
④オシャレな全データお渡しのスタジオなども気になりますが
衣装は2着までなどが気になるのと
そんなにデータあっても飾るのは何枚かなので
あえてカラフルなフリフリ衣装、着放題!
いらないカットは買わなくて良い
データ1年後400、500円で購入でき
アプリで即日データが見れ、お手頃価格のアリスが好きです
あと、マリオよりスタッフの方が子供の対応に慣れてると感じます🙋
⑤アリスの合成背景が昔のプリクラのように感じて苦手なので
合成はNGと伝えて、ナチュラルな感じで撮影お願いしてます
事前にインスタなどで可愛いと思った写真を見せてこんな感じで撮影お願いしますと頼んだりもします🙋
最初の頃は朝イチ予約してましたが
開店時間は午前睡のタイミングでぐずったり
次々撮影予約の方が来て気を使ったりがあったので
最近は12時~に予約してます
この時間だと午前の撮影も落ち着いて
次の撮影予約の方もなかなかいないので気を遣わずゆっくりできるし、子供の機嫌が良いのでスムーズに撮影できます🤭
※家族納得して楽しんで、生活費の内から
撮影していますので
批判的なコメントはお控えください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
スタジオアリスで兄弟のお宮参り、1〜3歳を撮っています。帰省で従姉妹と撮ったのも合わせて合計7回かな❓
①衣装は4 着くらいですね。
②増やしていけるアルバム❓に入れるやつで、5万くらいだったかなぁ…どうかな。
③購入は増やしていくアルバムだけで、サービスとかでマグネットとかもらうくらいです。
④自宅からアクセスの良いスタジオですね。電車なので。
⑤こだわり…ご機嫌でいてくれたらそれだけで、です。
兄弟二人のいい写真が撮れたときは嬉しかったですね。どちらかがよそ向いてたりばっかりなので…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も似たような感じでアリス利用してます!自分の趣味みたいな感じに成りつつあります😂
①いつも3〜4着は着せてます。それプラス、上半身裸の体重計の写真など撮ってます。
②データとして残るのは15枚前後。
③アルバムには1枚だけ4つ切り写真(ベーシックプリント)、その他はキーホルダー、マグネット、ポストカードなどで合計1万円2千円くらい。
④アリスで撮ってます。
⑤私も事前にインスタなどで調べ、こんな感じでお願いしますと、よく頼んでます!
私もアリスの着ぐるみの合成背景、好きじゃないです💦いつも問答無用に撮られていたので、私も断れば良かったです〜😂
時間もいつも朝イチで予約してましたが、確かにお昼過ぎのがゆっくり撮影できそうですね🤔
逆にご質問なのですが、アルバムは最初の2回は増えデジとのことでしたが、それ以降はどうされてますか??アルバムのページは増やされてますか??
私は最初からベーシックタイプの方でアルバムを作ってるのですが、増えデジのが可愛くって良かったなぁ〜と、後からジワジワ後悔してます。。😢
-
はじめてのママリ🔰
アリスの良さもあるんですが
あの合成背景!アリスの階段!みたいなのが苦手で…😂
でも背景パターンも結構撮りつくしてしまったので💦
最近はbaby店併設が増えてるのでそこに行ってます🙋
うちは最初に、マリオで増えるアルバム購入して
そのアルバムの台紙、枠を購入して
ネットプリントして自作で張り付けていってます💦
もしアリスなら増えデジだと
表紙のシールも表情違い選べたり
ディズニーだと著作料かからないと見かけたことがあるのでデータ数も増えるし
見た目も可愛いし増えデジもいいかな~と思いますが
今さら気軽に変えることも出来ないから悩みますよね😅
でも1枚だけ、メインイベントのベストショットをアルバムに閉じていく
ママリさんの方法が一番良いな~と思いました🥰💕
お店で購入したものの方が手間なく、スッキリまとめれるし
大きなアルバムは結局見ないですもんね💦(笑)
だから趣味、年齢問わず使える
ベーシックタイプでも良いような気もします🙋
着ぐるみとか撮影回数多いので
全て大きなアルバムには入れてられないし(金額的にも、枚数的にも)
うちもアルバムに今はお宮参り、お食い初めの定番しか綴じてないので
データ手に入ったらメインイベントだけアルバムに綴じて
残りの着ぐるみなどはスタジオ撮影したもの専用のフォトアルバムにしようと思います☺️
長々コメント失礼しました🙌- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
baby店良いですよね!私も上の子の時に階段とか散々撮ったので、下の子はbaby店で撮影しています😂
マリオの増えるアルバムにご自身で貼り付けされてるんですね❗️👏
それが1番お得ですよね✨✨
出来栄えはどんな感じですか😃??(私も後からその方法あったな〜と思ってました💦私もマリオのアルバム持ってまして、1枚だけ写真が入ったっきりです。。)
増デジの表紙の顔いいですよね!
データも増やせますしね。
増えデジのデザインをディズニーにしても、特にライセンス料はかからないということなんですかね!?
けど、私の場合は毎回1カットしか入れないので、増えデジで1カットだけの方を、今まで見かけたことがなく💦私の場合はベーシックで良かったのかなと思うことにしてます😂
ママリさんにもそういう風に言っていただけ、励みになります❣️❣️
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
下に投稿してしまいました🙏- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご兄弟いらっしゃると
ますます撮影楽しいでしょうね🥺💕
マリオの増えるアルバムを製作している竹林というショップで
枠1枚500円くらいで楽天で買って貼り付けてます☺️
両面テープで貼り付けてるだけなので
見栄えはお店と変わらず
迫力もあり立派で良いですが
なんせ印刷、枠に、台紙と結構お金がかかるので…(笑)
増えるアルバム貰わなかったら良かったと後悔してますが
今さら変えれない😅となってしまってます(笑)
台紙も初期にセットされてる5枚?以外を
ショップで買うと5枚で5000円くらいしますし💦
うちはお宮参り、百日、ハーフをマリオのクーポン使用して
アルバム3冊持ってたのを
綴じている針金を抜いて1冊にまとめてましたが
着ぐるみ、裸、ハロウィンなど撮影したもの全部入りきらないので
どうしようかな~と思ってましたが
ママリさんのコメント参考にこれからはメインアルバムとして
1イベント1枚ずつ入れていこうと思います🙌
(アリスの1年後データもまだ手に入れてないので
結局アルバムは放置してますし😅)
増えデジに何枚も入れる方は
頻繁に行かないタイプでしょうね☺️
同じ予算なら増えデジに5枚とかより
キーホルダーやポストカードで
データ数多く残して、フォトアルバムや
普通に印刷してポケットアルバムに入れたり
お手頃に済ませて、また別月に撮影するほうが
趣味がスタジオ撮影の考え的に良いな~と思います🥰(笑)
ちなみにうちは祖父母に渡すアルバムは
ハガキサイズのポケットアルバムに
ネットプリントしたもの入れて渡してます🙋
L板より一回り大きくて見やすく
2Lサイズのアルバムは入る枚数が少ないので
なんだかんだこれが一番ベストだったなぁ😂って思います(笑)
アリスで購入したポストカードもそのまま入れれますし😂
増えデジの表紙シールにディズニー表情ちがいは
著作料かからないと見たことあります🙋
この著作料も分かりにくいですよね~💦- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
今遡って見てみたら。上の子だけの時は私も5着くらい着せてました😂今年は上の子と下の子のイベントが多々重なったため💦これは何の撮影なのか、どっちがメインなのか、もはやよく分からない状態になってます..😅笑
そうなんですね❗️アルバムを自作で作るにしても費用は結構かかるものなんですね💦
本当、アルバムって途中から後戻りできないですよね😅
実は私もクーポンを使ってマリオのアルバム2冊あります🙌けど、何もせず放置でしたが、針金を抜いて1冊にするという方法良いですね😃💡良いことを教えて頂きました💕
ママリさんはアルバム3冊お持ちなんですね❗️さすがです👏- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
私も同じ予算なら、その分、沢山足を運んで、色んな行事や節目ごとに写真を撮って、データ数を増やしたいタイプなので同じ考えです☺️
スタジオ撮影が趣味的な感じなら、それが良いですよね❣️
祖父母さまに渡されてるアルバムですが、アリスの写真データをハガキサイズで印刷されてるということですか⁉️
確かにそのサイズ感だと、大きすぎず、小さすぎもなく、そして沢山入るので良いですね👍✨- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんのイベントでも
上の子とも一緒に撮りたいから
どうしても下の子は写真少なくなっちゃいますよね😂
その場合アルバムも別々に入れる…?
いや、分けようか…?って悩むから
本当にアルバム作りだしたら
後戻りなかなかする勇気ないですよね😂
マリオのアルバムは簡単に増やしたり、張り付けたり
相互性あるので出来ますよ🙌
かさばるからまとめてしまいましょう☺️
でもアリスメインでアルバム作ってらっしゃるみたいなので
特典でもらえるフォトやポイント交換したデザインフォトも
アリスだとアルバムで無料だったり、台紙代のみで張り付けてくれると見たことがあるので
上手に利用して素敵なアルバムを作って下さい🥰
どこかネット上でみたのですが
アリスは高いプリクラって
言葉が私にはしっくりきました😂
学生時代1回遊ぶとプリクラ3回とか撮って
フリューだったら月額契約してるから画像全部ダウンロードできるで!とか言って
写りいいからと同じプリ機でばっかり撮影してたアラサー世代なので😅
アリス撮影でも基本的な考えが
プリクラのような感覚で撮影してるな~って感じます(笑)
主人に確認して、お義母さんも70代とかなので
何があるかわからんし、老眼やろうから
画質はそんなに気にしないだろうと言うことで
早めに渡すようにしてます🙋
たまに、もらえる待ち受け画像と
スペシャルビュアーをスクショして
余白トリミングしたものが画素数が私のスマホだとほぼ同じくらいだったので
L板でも印刷は画素数足りませんって注意でてきますが
無理矢理ハガキサイズで印刷してます😂
その時、普通印刷でなく
ご存知かもしれませんが、微粒印刷、ラスター印刷にすると
スタジオで買うような高級感のあるザラザラとした指紋がつきにくく、色褪せしにくいプリントになるので
画質悪くても紙がデコボコしてるので
ちょっとごまかせてるような気がします🙋(笑)
でも、うちの親に渡すと文句言いなので
なんかボヤけてない?とかつっこまれそうなので
アリスはデータが~と説明して待ってもらって
歯抜けのアルバム渡してます(笑)
なので、アプリじゃんけんのポイントは貯めて
スペシャルビュアーに毎回変えてます🙋
クレカの撮影半額特典とアプリは併用できないので
3300円払ってデザインプリントもらうより
撮影料1650円で丸キー二面で2データの3300円くらい払いたい派です(笑)- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
1度アルバム作り出しちゃうと、後戻りできなってしまうのが怖くて😅
子供たちがもう少し大きくなってから、ゆっくり作成しようかなと思ってるのですが、それはいつになるのやらという感じです😅
ハガキサイズのファイルにプリント入れるのは良さそうですね!
実は、いつも両親には、みてねでシェアか、直接データを渡すことしかしたことがなく😅せっかくスタジオで撮ってるのですから、私も少しは作成してみようかなと。ポストカード入れられるのが良いです🙌
スペシャルビューアのスクショという手があるのですね❣️待ち受け画像と同じくらいの画質なら充分活用できそうですね✨ハガキサイズのラスター印刷も良いですね!指紋付きにくいのとスタジオで撮った感が出て良さそうです✨
クレジットカードに撮影料半額特典が付いてるのもあるんですね🙌
私はいつも、1枚4つ切りにする関係で、株主優待を使ってます。株主優待だと他の特典との併用が可能なので、スマイルポイント使ってデザインフォトを選択してます!
前までは色んなキャンペーンが併用できたり、特典も沢山あったけど、どんどん厳しくなってますよね😭
ちなみに、今私の持ってるコンビネーションアルバムはもうダメなのですが💦2018年より前の物だと、サイズに相互性があり、マリオと同じように自由に作成したり、デザインフォトも一緒に綴ったりしてもらえたそうです🤔
昔はポストカードも全面が写真のデザインがあったりと、それ今あったら、すごい活用したいのに〜と思いました😂
少し前にマリオがキーホルダーの販売を終了した様で、マリオとアリスって似てるので、アリスもその内キーホルダー無くなってしまったらどうしよう〜と勝手に怯えてます🥺- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
アリスユーザーだとデータ1年後というのもあり
自作アルバム製作するの後回しになりますよね😅(笑)
うちもこれから兄弟も考えてるので、とりあえず保留です(笑)
ポケットタイプのアルバムだと
印刷して入れていけるし気軽なのでオススメですよ🙌
アルバム本体代も数百円ですし(笑)
カメラのキタムラのラスターはL版は安いけど
それより大きいサイズだと高いので…
うちはアオヤギ写真というネットプリントにしてます🙋
ハガキサイズ、ワイドなどサイズ対応も多く
微粒目印刷がラスタープリントと同じ
フジカラーの純正写真紙なので劣化も少ないかな~って感じです☺️
値段も安いです✨
スクショ印刷は元のデータをしっかり見てなく
細かいとこ気にならないタイプなら
結構活用できそうです☺️
現在一番お得なのはやっぱり株主優待ですね~🥰
アプリ特典と併用もできるし
四つ切り分もイベント事にアルバムに綴じていけるし💕
昔のは相互性あって結構自由に出来てたんですね🥺
でも、途中でアルバムの仕様が変わるのが怖いですよね💦
だから、アルバムは作ってしまったら
後戻りなかなか出来ないんだよ!!って🤣(笑)
anniversaryだけの全面タイプ店頭注文できれば
すごい活用するのにって本当にわかります😂
アリスのキーホルダーも失くならないで、値上げしないで🙏💦って思います(笑)
マリオはデータ代も高いし
キーホルダー2面3300円だと
アリスの倍かぁってなってしまい
どうしてもアリス寄りになっちゃいます😂
マリオのちょっと前にあったらしい
カレンダー12データ入りも今あったら
1回の撮影で買う枚数にぴったりだし
祖父母にあげたら喜びそう~って思うのに廃止ですもね😢
今年2社とも、撮影料やらクーポン廃止ありましたし
これからも改悪増える前に
やりたい撮影は楽しみたいですね😄✨
ママリさんのお子さんは何歳と何歳なんでしょうか?
ちょこちょこ撮影楽しんでらっしゃると言ってたので
どんな記念日やイベントで
撮影に行かれたのか個人的に気になります🥺
よろしければ教えてください🙌- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色々と教えて下さりありがとうございます‼️撮影したあと、みなさんどんな感じでデータ等活用されてるのか、意外と知る機会がないため、とても参考になります💕
ママリさんは、結構マリオも活用されているんですよね🙌
私も最近いないいないばぁの撮影しました♪ 以前はカレンダーの商品などもあったんですね💡
そうなんですよ。マリオは結構高いですよね💦なので、私はいつもデータは買わず、手札を数枚購入して終わりです😇まだやってないのですが、手札から何とかデータにしようかなと目論んでます。
うちは今4歳娘と1歳息子です🙌
今の所、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー、初節句、誕生日(毎年)、七五三、入園です。
200日や300日、ハロウィンなどは、メインの撮影とたまたま時期が合えば、一緒に撮ってもらう感じだったので、撮ったり撮らなかったりでした。けど、200日、300日とちゃんと残しておくのも素敵です❣️
ちなみに、下の子の撮影はベビー店に行くようになり、上の子の撮影は、最近はディズニーパワーアップ店に行くようになりました😂
ライセンス料は痛いですが💸大きくなるにつれ、プリンセス衣装を着せたい願望が強くなってきました🤭👗
けど、前にどなたかのブログで、ディズニーランドで実際にプリンセス衣装を着せて撮影してもらうと、ものすんごく高いので😱それと比べると、アリスはお得にプリンセス写真が撮れて良いと書いてあって、なるほど🤔そういう考え方もあるのか❗️と思いました。笑
-
はじめてのママリ🔰
結構キーホルダー買うって方多いけど
どんな風にアルバムとか作ってるか気になっていたので
コメントいただけ嬉しいです🥰
マリオのスキャン方法もかなり気になってます(笑)
うまく活用できたら良いですね🥺✨
いなばぁめちゃくちゃやりたくて考えてるんですけど
2歳バースデーだと、子供も嫌々するかな?
だったら500日にいなばぁだけ撮影行こかなと企んでます😄(笑)
その年齢差でいなばぁだと、すっごく可愛いですね💕
うらやましいです😍
撮影は定番のイベントは必ずと、タイミング合えばっといった感じなのですね☺️✨
うちはハーフバースデーの時、人見知りで良いのが撮れなかったので
200日でリベンジ!ってしたら、300日も撮りたいし💦
でも600、700日まではキリないし背景もかぶってくるだろうから500日までにしておこうって感じです😅
ディズニーパワーアップ店も利用してるのですね
さすがです🥺✨
そのお年頃だとプリンセス着たいですもんね~🥰
個人的に合成背景イマイチかな?と思ってたんですが
しっかりしたドレスだし、3歳は七五三、バースデーくらいだから
4歳くらいでディズニープリンセス全部
制覇したいなって最近思うようになりました🤣(笑)
ママリさんの所は、弟さんでも
小さいうちならアナ雪とかで姉妹風撮影に付き合ってもらうのも楽しそうですね🤭
関西在住なので、ランドでも
貸し衣装と撮影してもらえるの知らなかったですが
確かにアリスの方がゆっくり撮影できて
お得に撮影できますね😄
そんな情報知ってしまったら、うちはランド行くなら泊まりがけだし
アリスで課金してもいっか~😍って気持ちになっちゃいます(笑)- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
マリオのスキャンは、セブンのコピー機でされてる方が多いみたいですね!あとは、同じ系列だからなのか、カメラのキタムラに持っていけば、写真からデータにしてもらえるとか、ちらっと聞いたことあります🤔
200日はリベンジだったんですね!
200日で撮ったら300日も撮りたいし、その後も撮りたくなっちゃいますね❣️
私も上の子が小さい時は、プリンセスの合成感はどうかな〜?と思ってましたが、4歳とかになるとドレスを沢山というよりは、プリンセスも着せたいなと思うようになりました👸
最近は、トイストーリーのウッディ(娘)&バス(息子)で撮影したら、とても良かったです😂笑 兄弟だとあとはピーターパンくらいですかね🤔
アナ雪の姉妹を着せるというのは考えていなかったですが、確かにそれも可能ですね😂❣️
関西にお住まいなのですね🙌
ランドの写真を撮ってもらえるプラン見てみたら、安くて3万7千円とかでした!- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
その方法だとデータ安く手に入れれますね☺️
クーポン券で1枚プレゼントと
メルマガクーポンの2枚だけ購入と
強い意思を持って撮影したら
購入分1000円でL版2まい手に入れれるから
本当にちょこっとしたイベントだとぴったりですね🥺
でも、もしかしたら大きく印刷物したい時くるかもと思ってしまって
どうしてもマリオではデータ買ってしまいます😓(笑)
今までマリオの時はお宮参りとかのちゃんとしたイベント?だったのでデータ購入してましたが
500日記念あたりに、いなばぁ撮影したいな思ってるから
一回スキャン方試して見ようかな…🤔
データ買い前提のキーホルダー購入方法と
L版購入、スキャン方で何枚くらい買うならどっちがお得か
公式サイトみて考えてみます😄
衣装これとこれを着て、何枚くらい買うと思うから
これとこれ購入しようってシュミレーションするの
ワクワクして好きなんですけど
ママリさんはどうですか?(笑)
うちの子、とっても薄毛だったので
むっちり具合と、共に成長が見れるので
なんやかんや200、300日撮れてよかったです🤭
普通のドレスはだいぶ着つくした感ありますしね😂
本人もプリンセスだと喜びますよね🤭!
何着かのプリンセス撮影してたら
合成背景であっても、まとめた時に
統一感でてめっちゃ可愛いですね😍
ちなみに娘さん4歳なら、マリオで店舗限定の
プリキュア撮影は検討してますか?(笑)
トイ・ストーリーなら性別あまり関係なく
兄弟撮影かわいいですね💕
背景も結構限定とかあるから
違うタイミングでジェシーとウッディバージョンとかも可愛いかも🤭
同性兄弟だとプリンセス2人も可愛いけど
せっかくの2人兄弟ならアナ雪姉妹したいなって
勝手に人の撮影内容考えちゃいます😂(笑)
ランドでの撮影高いですね~💦
その、値段分アリスでディズニー課金すると
いっぱい撮れる🥺✨って思っちゃます🤣- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
マリオは今まで3回の利用ですが、1回目は6カット。あとの2回は、いないいないばぁのみの撮影で3カットずつの購入で、私もクーポンとメルマガのクーポンも使って手札を買ってトータル4千円くらいでした🙌
2枚だったら千円ですよね😆‼️‼️
マリオでお宮参りなどのメイン撮影されてるんですね‼️アリスはどちらかというとメイン以外の撮影って感じですか⁉️データすぐに手に入れたい場合は、マリオのがトータル良いですもんね💡
私もいつも行く前シュミレーションします❣️いかにシュミレーションするかで、その撮影の良し悪しが決まる気がして😂‼️💦
髪型や背景や買う商品など、想定できる物はなるべく決めてた方がいいなぁと💦
というのも、私が凄い優柔不断で、その場で全然決められないんです〜😭子供も飽きてくるし、時間ない中焦って決めると、だいたいいい事なくて。あとから、あ〜すれば良かった〜思うことだらけなので😱
ママリさんはあまりそういうことないですか⁉️⁉️
もちろんワクワクするんですけど、自分が後悔しないように調べないとーっ‼️って感じです😂
アリスって知れば知るほど奥が深くて😅そして、スタッフの方も忙しかったり、種類も多いからか、こちらが聞かない限り詳しく教えてくれないことも多々ある気がして💦
自分で情報掴んでいかなきゃ〜〜っていう気持ちにさせられます😂- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳の時にラプンツェル撮影してたんですけど、今回もう一度ラプンツェル撮ってみようかなと思ってます❣️背景は同じにするか、別のにするかは迷ってるんですが、2歳の時はロングの付け毛を付けないでの撮影だったので、今回はそれも付けてもらい、かつ、同じ衣装だと本人の成長具合も比較できて良いかも!?って思いました😂
あと今回はベルも撮りたいなと思ってて、そしてベルもまた2年後くらいに再度撮影できたら嬉しいなと...。目論んでます🙌
マリオのプリキュア撮影知りませんでしたーっ😳いつも行ってる店舗がプリキュア対象外みたいで、全然知りませんでした😂本当色んな撮影があるんですね😆
-
はじめてのママリ🔰
最初は家から一番近かったのでマリオに行きました🙋
最初にアリスに、行ってたら
データは勿論欲しいしなぁで
5万くらいののセット買ってたら
高いから頻繁に撮りに行けないなぁ💦ってなってたと思います(笑)
いなばぁはマリオしか着れないから
4千円くらいなら安い安い🥺って感覚なっちゃいますね(笑)
マリオも撮影料無料+手札1枚の券
1歳くらいまでなら結構DM入ってたり
Tカード系列のレシートクーポンがメルカリとかで安く出回ってるので
廃止されないことを願います🙏(笑)
シュミレーションして撮影後でも
インスタや、マリオHPのスマイルフォトとか見て
あーこんな撮影もして貰えばよかった💦って毎回なります😂
どんだけシュミレーションしてても
子供の気分次第ですからね🥺💦
帰ってから、あのショットいらんかったかな🤔とかもありますよね(笑)
さすがに300日記念とか主人は
撮影自体は行ってきていいよ~って言ってくれるけど
付き添いは疲れるしいいわ💦と言われた時
一人でパッと行こ~!って行ったら
選ぶの一人だから、選びきれなくて
同じ構図で表情は違うけど3枚とか買っちゃって
やっちゃった🙃誰も停めてくれないから買ってしまった🙃とかなっちゃいます(笑)
ほんとマリオもアリスも店ごとに背景一覧と
現在取り扱いのある衣装HPに表示して欲しいです🥺(笑)
マリオの時は数百円の違いでも安く済ませたい!ってなって
もし10枚買うならキーホルダー○個と
今なら年賀状組み合わせて~○○円か
じゃ11枚だと~とか細かく紙に書き出して計算してます😇(笑)
写メ撮って旦那にLINE送りつけて、写真選ぶとき
こっそりスマホでチェックして写真を10枚選んだから
購入商品はコレとコレ○個にしますってしてます(笑)
意外と年賀状基本料無料シーズンだと10枚分キーホルダーより
11枚になるけど年賀状で全部頼んだほうが安くなるな~とか
1枚減らして9枚で購入すると2000円くらい安くなるかぁ…とか奥深いです😅(笑)
うちはアリスは特典にあまり興味なくて
データ数目的なんでキーホルダー一択なんですけどね😂
アリスの特典豪華で大きな写真や
額付きで貰えたり、アルバムに綴じれたりで
イベント事に違うから悩みますよね🤔
なかなかスタッフさんからの提案とかないですしね💦
表情違いとかすら説明されたことありませんし😂(笑)- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
つけ毛なしのドレス着せられてる赤ちゃんって感じも可愛いし
つけ毛して、なりきってる姿も絶対可愛いですよね🥰
成長具合も分かるし有りすぎます💕
1歳過ぎたら、誕生日、七五三くらしいかメインイベンなかなかないから
プリンセス撮影楽しみたいですね🤭
お近くは対象外だったんですね😅
友だちの所の5歳娘がプリキュア狂いなんで
それくらいの年齢なら撮影内容データ貰える
いなばぁより内容が良いなぁ😍って
頭の中で勝手に対象年齢でもないのに撮影計画建ててます(笑)- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
いつも違う所に返信してしまって、すみません..😅💦
本当、子供の気分次第なので、いくらシュミレーションしていっても、その通りにはならないですよね〜💦
分かります〜!凄い悩んで選んで買っても、後でアプリとかで見返すと、このカットはいらなかったかも。とかあります😂
私も最初の頃は主人も一緒でしたが、ここ最近は、私1人で子供2人連れて行くことのが多いです!!
主人はそもそも写真に一切興味がなく😱一緒に行っても暇そうにボーとし、最終的に人混みで疲れ果て、機嫌も悪くなり、何にも役に立たないため😒それだったら平日の空いでる時に私1人で行っちゃった方がいいわ✋となってます。笑
本当は撮影中も一緒に動画撮ったり、子供あやしたり、最後の写真選びも一緒に考えてくれたら助かるのですが😱
代わりに旦那は、私が何にいくらどんな商品を買おうが、一切口出ししてこないというか、それに関しても興味がないので😅私がしたいようにさせてもらってます。笑
ただ、家計のことも考えて、なるべくお得にそして楽しく、子供たちの写真を残せたらいいな〜と思ってる感じです(^^)- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、背景と全ての衣装の一覧をHPに載せて欲しいです‼️
ディズニーの合成も、背景の種類が何通りかあると思いますが、HPやパンフレットに載ってるのは一部なので一覧が欲しいです。
撮影人数によっても、若干背景が変わるみたいで、特にそういった説明もないですしね😅
マリオは年賀状組み合わせでトータル少し安くなったりとかがあるんですね💡私も行く前に、買う商品とそれぞれの金額を計算して行きます😂
ママリさんはアリスの場合は、キーホルダー一択なんですね❗️
いつも丸型と四角どちらを購入されてますか⁉️
私もデータ目的ではあるので、メインはキーホルダーです💡
なるべく丸型に入る写真はそちらで、どうしても入らない物や、ミッキー人形との写真や、背景がディズニーの合成の時は四角で、最近は四角の代わりに、ハガキや年賀状(10枚1セット)も少し買ってみたりしてます🙌- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
毎回長々とコメントしてしまい
分かりにくいですよね、すみません💦
だれか客観的にみて止めて欲しいって思います😂
男の人ってこーゆーのに付き合ってもらうと機嫌悪くなりますよね😅
わかります(笑)
一緒に行ってくれると、撮影風景ムービーとれたり
待ってる間にオフショットとれたりするのに
一人だと撮影に必死で出来ないですよね😢
一緒に撮影楽しめないのは残念ですが、出来上がった写真みたら
可愛いって喜んでくれるし
口出ししてこないタイプなら上出来ですよね😂
ディズニー系はほかのプリンセスが一緒に写ったらダメとか、ありますしね💦
合成背景、奥深いです🤣
コロナで土日2着までにするならHPに一覧乗せてくれたら
みんなある程度考えてきて回転率もあがるのに…って思います🤭
やっぱり計算していきますよね🤣
その工程含めて楽しんでます(笑)
うちは丸キーホルダー一択です💦
付けるのも、飾るのも限度あるのでしまいこんでいて
使わんなら、四角の差額分もったいないとすら思って(笑)💦
印刷はアプリに反映されたらその場でネットプリント頼んじゃうので
キーホルダー自体が正直要らないなって思ってしまいます😅
実父が家来たとき欲しいの好きなだけ持っていって~って言ったら
15~20個全部持っていったので
実家でどういう風に活用されてるかまだ確認できてませんが(笑)
アリスユーザーのブログで有名な男の子ママさんのブログ参考に
キーホルダー解体して、丸型のマグネット付きフォトフレームに入れていこうかな?って思ってます🤔
ポストカードもアリスデビューした時から
anniversaryのなかったのでポスカすら買ったことありません💦
スクショを印刷より、ポスカの方が勿論綺麗だし
ディズニーの著作権料分、お得に感じるから良いですよね☺️
ディズニー買うなら著作権料払ってるから
やっぱりトリミングされるより
しっかり残したいなって思いますしね🤭
背景込みで完成品ですもの🙌✨- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうでした!コロナで土日2着までルールもありますよね。
そうなってくると、上の子メインの撮影の時は平日行くしかないんですよね😣
本当、その通りです〜。
HPに背景一覧も欲しいです。
衣装もベビー店の物は載ってなかったりしますよね。
HPに載せると、何か都合が悪いことでもあるのでしょうかね..🤔
丸キーホルダー一択なんですね❗️
私もただ、しまいこんでいる状態なので、四角の差額分もったいないな〜と常々思ってます😅
本音はキーホルダー自体、私も要らないです💦
私も将来的にキーホルダーは全部分解し、名刺入れファイルに入れていこうかなと思ってます。(名刺サイズだとちょうど良いっていうのを聞いたことがあります。)
有名な男の子ママさんのブログ、知ってます〜🙌マグネット付きフォトフレームの記事も見ました♪
丸型だとそのフレームに入れられるので良いですね!
ポストカードは、私もここ最近、ためにし購入してみたのですが、秋くらいから年賀状の販売も始まってて、その年賀状のディズニーデザインが割と可愛かったので、プリンセス写真は四角のキーホルダーではなく、年賀状にしてもらいました😂誰に送るわけでもないのですが..。- 11月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱり衣装は4着くらい着てしまいますよね~🤭
購入するものは基本的にアルバムで揃えていらっしゃるんだとスッキリまとめれて良いですね☺️
兄弟はもちろんですが従姉妹との撮影も素敵です🙌✨
ほんとに、子供たちの機嫌が一番です🥰
これからだと、下のお子さんはしっかりポーズとか取ってくれても
上のお子さんが嫌々とかなって
親の希望するような撮影なかなか出来ないこともあると思いますが
素敵な撮影楽しんでください☺️