
小学生の熱中症対策について相談があります。特に帰りの時間帯が心配で、日傘や水筒に氷を入れて持たせていますが、他にどんな対策があるでしょうか。お迎えに行きたい気持ちもありますが、友達と歩きたいようです。田舎で日陰が少ないため、心配しています。皆さんはどのような対策をされていますか。
小学生の熱中症対策は何かありますか?
1年生で帰りが2時3時ごろなので帰りが特に心配です。
ネッククーラーなど保冷剤は溶けてしまいますよね😭
水筒には氷も入れて持たせてます。
日傘も持たせてます。
それで大丈夫でしょうか?
ハンディファンとか持たせてますか?
私としては学校までお迎えに行きたいですが、お友達と歩きたいようでお友達とお別れするところまで車でお迎えに行きます。
20分くらいでも心配なのですが、心配しすぎですか?
もともと心配性、不安症なので😭
田舎なので建物も高さがなく日陰が少ないです。
6月でこの暑さ異常ですよね😭
夏休みまであと1ヶ月ですが、皆さんはどんな対策してますか?
- はじめてのももこ🔰(生後9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも小1です☺️
毎日氷入れたお茶をパンパンに入れて、日傘も持たせてます☺️
あと水で濡らしたら冷えるタオル(冷汗タオル?クールタオル?)を持って行かせて、帰る時に水道で濡らしてから首に巻いて帰ってます✨
ぬるくなったら振り回せば(?)また冷たくなるし、涼しいようです☺️
ハンディファンはうちの学校はNGなので持って行けず😭

たま
うちの子も学校まで30分くらいかかって暑すぎて心配なので、今日から車でお迎え行こうと思ってます💦
朝はネッククーラーと日傘くらいですかね🥺
お迎え行けない日は濡らして使うタオルと熱中症対策のラムネを食べさせようかなと思ってます💦
夏休みまでまだまだあるし本当に心配ですよね🥺
-
はじめてのももこ🔰
わたしも明日は学校までお迎え行くことにしました😅
朝から暑いから朝も対策しないとですよね💦ほんと1ヶ月もこの暑さが続いたら心配になります…
コメントありがとうございます🥰- 6月17日
はじめてのももこ🔰
ありがとうございます💓
水なら学校で濡らせますもんね!タオルも持たせるようにします😭
この暑さで学校とかかわいそすぎます😢
はじめてのママリ🔰
しかもランドセルも重いから背中も暑いしキツイですよね💦
お茶を飲むように言ってますが、毎日結構残して帰ってくるから、ちゃんと飲んでる⁉️と心配になったり💦
下校中の熱中症が怖いですよね💦
はじめてのももこ🔰
背中暑そうですよね😭
下校中ほんと心配です😞💦時間的にも一番暑い時間だし、田舎で人もあまりいないので余計です…
明日は学校までお迎え行くことにしました😅