
育休中に職場に赤ちゃんを連れていくべき?旦那が同じ職場なのですが、職…
育休中に職場に赤ちゃんを連れていくべき?
旦那が同じ職場なのですが、職場の方から『奥さん、赤ちゃん連れてきてくださいよー!』ってしつこく言われるらしいです。
社交辞令かと思ってスルーしてたけど結構言われるし本気で言ってるぽい感じらしいんです。
出産直後『赤ちゃんみるの楽しみー♪』って言われたみたいで、今思えばその発言も連れてくるだろうという考えありきのものですよね。
わたし自身、育休中に赤ちゃん連れてくるなんて聞いたことないし、そもそも仕事場に赤ちゃん連れてくなんて変じゃない?しかも他の赤ちゃん見てもみんな気違うだけでしょ?って感じなのですが、調べるとそれが風習みたいな職場もあるようで。。
こちらは中小企業で、育休自体実績があまりないのでそういう風習はないのですが、もしかしたらその人たちは連れてくるのが当たり前だという考えなのかなと思ったり。だとしたら連れて行かないの無礼だと思われますよねー。
ちなみに職場は車で30分ほど。
皆さんは連れて行きますか?行きましたか?
連れていくべきだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

たろうちゃん
私の職場も育休中に赤ちゃん連れて顔出し当たり前みたいな感じでしたが
私は風習無視して連れて行きませんでしたし
一度も顔出ししませんでした🤣

はじめてのママリ🔰
書類書いて貰う必要があったので
連れて行きました!
わざわざ見せに行くこと目的としては行かないと思います☺️

ぼば🧋
書類をちょうど出さなきゃいけなかったので、用事済ませがてら一度赤子連れて顔出しましたが、それ以降行ってません!用がなければ私も行かなかったと思うので、行かなくても問題ないと思ってるほうです😅

あーたん
私も育休を取ったのが私だけだったので、落ち着いたら連れてきてねーって感じで連れてくる前提でしたよ笑
まだ連れて行っていませんが近々連れて行こうと思います。
旦那の方にはお祝いも頂いた為顔を出しに行きました。

ママリ🔰
事務手続きで行く機会があった時に連れて行きました。自然とみんな集まってきて喜ばれました。
でも、とくに用事がなければわざわざ連れて行かなかったと思います!

はじめてのママリ🔰
復帰前の面談で連れていきましたよー!

ゆう
皆さんと同じで、人事に用事があったので顔出しました☺️ついでに差し入れのお菓子も☺️
コメント