※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の安全を考えて、ベビーサークルかベビーゲートを検討中です。必要性やおすすめ商品について教えてください。

【ベビーサークル、ベビーゲートについて】

そろそろ娘が動き始めるので、家事など目を話すときの安全を考えてベビーサークルの検討をしていたのですが、ふとベビーゲートでいいんじゃないか?と思いました。

ベビーゲートもしくはベビーサークルが必要だったかどうか、おすすめの商品など教えて頂けると嬉しいです。

コメント

イリス

どちらも使っています。

キッチンと、リビングから廊下へ出る前にベビーゲートつけています。
リビング前ドアを守れば、玄関や洗面所、トイレなどすべてを守れるからです。

普段はリビングですき放題遊ばせていますが、必要なときだけベビーサークルを出します。日本育児から出ている折り畳めて洗えるベビーサークルです。

どちらが必要か、どちらも必要か、はたまたテレビなどだけ囲って守るか…。
間取りや配置、生活スケジュールにもよりますね。

なーな

サークル使っていましたが、中に入るのを嫌がりやめました😅形が変えられるタイプのものではないです💦
ゲートもキッチンへのアクセスの所にしていましたが、キッチン大好き長女なので外し、今は寝室の前に置いて気づかない間に階段に行かないようにしています😃
下の子がもう少し動くようになったらゲートを増やすか検討中です。

はじめてのママリ🔰

サークルもゲートも使ってないですけど、困ったことはないです。
大人が過ごしやすい環境を作ってあげれば全然平気ですよ(^^)

はじめてのママリ

みなさん、教えて頂きありがとうございました💕
みなさんの意見を参考にさせて頂いて基本ベビーゲートで必要な時だけサークルという形にしたいと思います☺️