※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロビンママ
子育て・グッズ

5〜6回の夜泣きがある10ヶ月の娘。夜だけの断乳を試みたが、熱が出て中断。昼は離乳食で、おっぱいは飲まず。アドバイスをお願いします。

10ヶ月の娘なんですが、5ヶ月から夜泣きが5回から6回くらいあります。
おっぱいをあげたらすぐに寝てくれるのですが、もう少し回数が減ってくれると助かるんですが、、、、

夜だけ断乳しょうと決めてやったら、次の日に熱を出してしまって中断しました。

昼間は朝と昼は離乳食だけで、おっぱいを飲んでいません。

どんな事でもいいのでアドバイスくだざぁーい。

コメント

D-H-E

上の子がそうでした(>_<)
断乳し、慣れたら朝まで寝てくれるようになりました(^^)
断乳して3日は夜中何回か起きてギャン泣きし、お茶や抱っこで誤魔化して寝せていました。
うちは1歳過ぎてからでしたので、何日か前からカレンダーを見せて「今日はここの日。この日になったらもうおっぱいナイナイだよ!」と言って教えていました!

  • ロビンママ

    ロビンママ


    ありがとうございます。
    上のお子さんがそうどったんですね💦

    やっぱり夜断乳したら寝てくれるようになるんですね^_^

    まだ風邪を引いていてお薬も飲んでいるので、元気になったら再挑戦してみます!!

    ありがとうございました。

    • 10月13日
  • D-H-E

    D-H-E

    お子様の体調、早く良くなるといいですね(^^)

    大変な時期が続くと思いますが、断乳も頑張ってください(^^)

    • 10月13日