
コメント

退会ユーザー
2個移植続けましたー。息子は2個移植で産まれてますよ。どちらがいいかは、先生と相談するのがベストですが、、
私は年齢的に2個とも“アタリ”の確率は低いという考えでとにかく数打ちゃ当たる作戦でしたので、、

いも
私は5回目の移植で最後の2個を二段階移植し双子妊娠してます!
胚盤胞は使わず初期胚2つを戻す予定ですか?
-
あおい
そうですか~🌠5回目で双子ちゃん妊娠されたんですね。おめでとうございます(’-’*)♪ちなみに胚盤胞ですか?私は胚盤胞移植2回しましたがダメで今回初期胚にかけてグレードも良かったのでちょっと期待したのですがやっぱりダメでした💦今ある初期胚は5分割であまり可能性無いものなので迷ってるんです。
- 11月5日
-
いも
私はグレードの低い初期胚と4CCの胚盤胞を戻しました!
4CCの胚盤胞に至っては病院から破棄するか凍結するかを選択された可能性の低いものでした。
なので全然期待してなく、どっちか着床してーとの気持ちで二段階移植したらまさかのそれが二つ着床しました。
現在23週ですがおかげさまで二つとも染色体異常も無いです!
なので本当に分割やグレードは関係ないと思いますよ❤️
良好胚と言われるものはちっともかすりもしなかったですw- 11月6日
-
いも
双子ちゃんのリスクも承知でしたら私は2つ移植アリだと思います😊💓
- 11月6日
-
あおい
そうだったんですか〰️😂妊娠というのはほんと何が起きるかわからないですね。うちの病院はCがつくグレードは対象外らしいです😓無事に育っているようで良かったですね☺️このまま無事に出産出来るよう祈ってます🙏🥺ほんとグレードって何だろうって思いますね。私も今までやってきた良好胚は全てダメでした💦
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
2個移植を4回してますが、
1回子宮外に2個着床、
1回陰性
1回化学流産
1回陽性→双子妊娠→9週でバニシングツインになり、息子のみ出産
という経過です😅
着床しても継続するとは限らないので、私なら残っているのが良好胚でないなら余計に貯卵して良好胚と組み合わせるかなと思います。
もちろん良好胚でなくても妊娠する確率もあるので、双子育てる覚悟があるならですが☺️
あとは主治医の考え方にもよりますよね💦うちは2個戻し賛成派の先生だったので、3回目以降は若くても基本2個でさせてくれてました。
-
あおい
そうだったんですね😭💦3回も辛い経験されて4回目で着床してくれたんですね☺️双子ちゃん妊娠して途中で居なくなるってことあるんですね😢悲しいですね😞何が原因なんでしょう。栄養が行かなくなったりするんですかね。双子は育てる自信はありませんがいざとなったら覚悟はしてます。2個戻すということは確率は高くなるのは承知の上なので。 どっちがいいか考えて決断したいと思います。ありがとうございます😊
- 11月6日
あおい
そうなんですね☺️2個移植で妊娠されたんですね。そうですよね💦一旦先生に相談します。もし2個可能性あるならそっちで試したいと考えてます。何回かやらないと当たらないですよね😅何回目の移植で成功されたんですか?
退会ユーザー
5回目で産まれました〜。
2回流産の内、一つはダウン症。アタリクジを引くまで終われないのかと… それかもしかしてこの凍結したやつ全部外れなのかと暗い気持ち抱えながらそれでも進むしかありませんでしたね…
あおい
そうだったんですか~💧5回目で出産されたんですね。着床前診断されたんですか?私も高齢なので妊娠したとしても継続出来るのかとか先天性の可能性は大いにありますよね💦それは心配で気になってます。ほんとそうですよね!私も今残ってる卵が2個とも外れでもうダメなんじゃないかって思ってます。これは数を重ねてやるしかないですよね😢
退会ユーザー
着床前診断はクリニックでもやってなく… 当時市内の大学が国からの指定で研究調査対象か何かに指定されて診断を実施して、その後を追跡調査していましたが、妊娠出産の率としてはしなくても大差なかったという結果だったんですよね。