※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

同僚が過去のいざこざを知りながら、苦手な先輩の話をしてくるので、自分を嫌っているのでは?話しにくい。

職場の同僚が、私が苦手な別の部署の先輩(過去にいびられて異動願いを出した)と親しい自慢?をやたらとしてきます。
ご飯に行ったとか、先輩の子供が〜など、私にとっては特に聞きたくもない話です。

同僚は私が異動した経緯もおそらく知っています。
この同僚、私のこと嫌いですよね?
話すのしんどいです。

コメント

ゆいx

しんどいと思うのは、自分が知らない、あまり関わらない人の話、または、全く知らない人の話題ばかりをされ、共感を求められるから…。

自分がその話題にとても興味や共感がもてないからしんどいんだと思います😱💦

話してる方は今話したいネタがそれだから話したい気持ちが勝ち、無意識なんだと思います😥💦

でも、自分にとっては全くどーでもいい話だと、めんどくさいなーって思ってテンション下げさ下げさで聞いてしまう…。

相手は共感してほしいからそればかりの話題ループになる…それじゃこっちは疲れますよね😅💦

同僚は話し相手いないんでしょうね^^;

  • ママリ

    ママリ

    無意識なんですかねぇ、、
    過去にもちょっと意地悪をされたことがあって、悪意を感じてしまいます💦
    コメントありがとうございました。

    • 11月5日
さゆ

意地悪な同僚ですね~😠

なんか下心がありそうですね。
そういう人とは交わらないのが一番です。

興味ない態度をするのが一番ですよ😠!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ちょっと悪意感じますよね💦
    興味のない態度、、やってみます🥲

    • 11月5日
  • さゆ

    さゆ

    そこまでは出来ないかも知れませんが
    私の友だちがゆいさんと同じような状況だったことがあるのですが、話を聞くだけ聞いて、
    「そーなんだ‼️全然興味ない~っ❤️笑‼️」
    ってめちゃくちゃ明るく口答えしててそれから言われなくなりました。

    なかなか出来ないですが、
    まともに聞かないのが一番です👌

    • 11月5日
deleted user

同僚が嫌がるような話を、悪意なくさらっとしてみては?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もしかしたら同僚は独身なので(親しくなった時はお互い独身でした)悪気なく地雷を踏んでいる可能性もあります💦
    そのせいで私のこと攻撃?するのかなって思ってます、、

    • 11月6日