※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダブルチョコ
ココロ・悩み

子供を預ける人がいない時のストレス発散方法について相談です。母が生きていたら、育児が楽しくなるのではないかと考えています。

普段子供を預けられる人がいなくて、全く息抜き出来ない方いたらどうやってストレス発散してますか?
母が生きてたら、、母が生きてたら息子見てくれてちょっとは自分の息抜きできてもっと育児楽しくできてたのかな、、って思うことばかりです。

コメント

マミー

転勤族のため、近くに両親がいないので
預けられる人がいません😖
近くに頼れる人がいる方が羨ましいです😭

趣味がYouTubeを観ることなので
息子が寝てから寝る時間まで一人になり
YouTube観ることが楽しみで育児頑張ってます☺️

場所によっては保育園で一時保育をやっているところもあるので、どうしても精神的に大変な時は利用しようと思ってます😅

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    私もその場凌ぎでスマホばっか触ってます😂
    一時預かりもお金が発生するしすぐ見てもらえるわけじゃないしでなかなか難しいですよね、、

    • 11月5日
  • マミー

    マミー

    どうしても大変な時は
    ワイヤレスイヤフォンを片耳だけ装着して音楽聴きながらのときもあります😅

    一時預かりはお金はかかるけど
    預けたことでお母さんのメンタル回復するなら安いなと思ってしまいます😖
    まだ利用したことはないのですが事前に予約が必要だと思います💦

    • 11月5日
ティム

ご主人に数時間だけでも子供を見てもらって、ちくわさんに一人時間を作る事は出来ないですか?

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    日曜は見てて貰えます!
    今度話してみます!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私は夫が休みの日に子供たち見てもらって、ラーメン食べに行ったり買い物行ったりしてます😊

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    ラーメンいいですね😊

    • 11月5日
イチゴスペシャル

一時保育ですかね。
町役場に相談するのも良いかもしれないですね。
保健センターとか。
私は仕事してた方がホントに嫌でしたので、
子育て1日見るの我慢できます😭

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    いま虐待のニュースなど見ると役場は信用してなくて。
    一時預かりも検討してみます!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

わかります
私も母を亡くしてるので、
生きてたら,,,と思うことばかり😭
父は生きてますが、
転勤先で会える距離ではなく
会えたとしても育児面では頼りにはできないです😅笑

街中でバアバと歩いてる人みると羨ましくて仕方ないです💦

私はストレス発散といえば、ねかしつけ後にドラマみて甘いもの食べるくらい,,,
0才のときは育児のプレッシャー一人でしょいこんでほんと病んでたけど、ドラマが面白く感じるようになったからまだマシかな😢

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    わかります😭
    うちも父はいますが仕事が運転手なためあまり家にいなくて会う回数もあまりなくて、、
    ほんとに羨ましいですよね😞
    生きてたら絶対可愛がってくれてたよな、って思います( ; ; )

    私も週一私がいきたいところに家族で行ってます。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのころからずっと、母に抱っこしてもらいたかったなぁって思ってました😢
    里帰りもできてたら、あんなに孤独にならなかったはず,,,

    父より母のほうが幼児の扱いも上手いし、安心してまかせられますよね~

    ないものねだりしてもしょうがなくても、どうしても考えてしまいます。
    母(毒親除く)がいるいないで育児のハードル全然変わってくると思ってます😅

    • 11月6日