※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が赤ちゃんに興味があるのかないのかよく分かりません😂😂😂お腹も週に…

旦那が赤ちゃんに興味があるのかないのか
よく分かりません😂😂😂

お腹も週に2.3回、5秒ぐらいなでなでする
ぐらいで検診の様子も特に聞いてこないけど
でも、腰を痛そうにしてると後ろから
腰を支えてくれたり、座ってな~!!と
言ってくれます😯家事も適当に済ませちゃいな!
って感じで、お風呂掃除も危ないから俺がする!
ゴミ捨ても重いから俺がする!買い物も重い物は
車に置いとけよ!上の子の抱っこも俺がするから!
と私の体は凄く気遣ってくれています😂
こないだも腰が痛くてずっと横になってたら
俺ちょっと買い物してくる!と言ってどこに
行ったのかと思えば、夜ご飯の材料と
まさかの座椅子を買って帰りました😂😂😂
私専用の座椅子だ!と嬉しそうに言ってました😂
夜中も私の布団がはだけてたらかけ直して
くれたり、お腹に腹巻きを巻き直してくれたり…

でも、赤ちゃんの事はあんまり関心がないような
感じなんです😂お腹の中に居て何も出来ないから
なのか…私の体を気遣う=なのか😂😂😂

私的にもう少しお腹を触る時間があったり
胎動を感じる時間があると嬉しいなーと
思うのですが、ここまで気遣ってくれてるのに
それは贅沢ですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は恥ずかしがり屋なので、お腹に話しかけるのは照れ臭いって思ってました😂

生まれてからは嬉しそうに子どもと遊んでます!

体を気遣う=で考えて良いと思います✨旦那さんの沢山の気遣いとっても素敵です👏🏻💓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊💕

    私の旦那も恥ずかしがり屋です😂
    やっぱり恥ずかしいのがあるかも
    しれませんね😂

    体の気遣い=と考えて赤ちゃんも
    大切に思ってくれているんだ!と
    思うようにします😊

    • 11月5日
もっち

えー!めちゃくちゃ優しい旦那さんじゃないですか!
素敵ですよ😊
ちなみにわたし自身もお腹の赤ちゃんに話しかけることないです😂恥ずかしいです💦
うちの夫は一度も赤ちゃんの話題をふってきたことありませんよ😅

もも

うちの旦那はもっと赤ちゃんへのわかりやすい関心は少ないです😅
もともと想像で物事を考えるのが苦手なので、目の前にいない赤ちゃんがイメージできないのかなと思ってます。あとはわたしの大きなお腹にびびって、無理矢理おなかをさわらせても胎動に旦那がびびるくらいです😂
それでもうちの旦那もわたしには気遣ってくれて、名前もしっかり考えてくれてます。
ただ、まだ実感が湧かないだけだと思います。

ちなみに同じ週数くらいの妊婦仲間の旦那さんは、まだ妊娠初期からおなかにはなしかけていたらしいです。。。
人によって全然反応が違うんだなぁと感心しました😅

きっと生まれてきたら目の前の赤ちゃんにもとっても優しいお父さんになると思いますよ☺️
うちもそうなると信じてます‼️