
2歳4ヶ月の娘が爪噛みがひどくなり、気になっています。爪は汚いので早めにやめさせたいが、どうしたらいいか悩んでいます。
2歳4ヶ月になる娘がいます。
1ヶ月前くらいから、爪噛みがひどくなり気になっています。
はじめは親指だけだったのが、ここのところ全部の指を噛んでいて、最近爪切りをしなくても伸びないくらいになってしまっています。。。
一応、私が保育士をしているので、むやみにやたら『噛んだらダメ』と言わないように(逆に気にしたり、隠れて噛むようになったりするから?!)していたのですが、さすがに爪切りしなくてもいいくらい全部噛んでるのに気づいてからは、気になってしかたありません。
指しゃぶりや毛布などはかわいいし、まだいいと思いますが、爪はバイ菌いっぱいで汚いし、やっぱり早めにやめさせたいのですが、どうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

Hana
爪に塗る苦いマニキュアなどがあるのをご存知ですか?🤗
もちろん体に害がないように作られていると思います(*´ `*)
私の娘は指しゃぶりですが、
塗ったその日から
一切指を口に入れることがなくなりました😊😊
バイ菌が入るし、と思い
全部の爪に塗ってみたら
手を口に近づけることさえ
しなくなりましたよ😊
ですが個人差があるので
それでも平気で口に手を持って行ってしまう子もいるみたいです😭
是非試してみてください(*^^)v

はじめてのママリ🔰
全然解決法ではないのですみませんが、うちも1ヶ月前くらいから急に指全体を舐めるようになりました💦
久しぶりに歯がためを出して、気付いたときには歯がためを与えています。
少しの時間はそれで満足していますが長時間だとまた手を舐めてます😅
うちも爪かみではないですが頻度が多いのですごく悩んでます😣
なんなんでしょうね💦
はじめてのママリ🔰
早速お返事ありがとうございます!
マニキュア聞いたことありますが、見たことなくて、西松屋とかでも見かけないから、やっぱりネットですか??
Hana
私はネットで買いました🤗