※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私が間違ってるのでしょうか。2歳上に姉がいるんですが、中学生の時から…

私が間違ってるのでしょうか。

2歳上に姉がいるんですが、中学生の時から
たくさん問題を起こしており
姉が原因で私がいじめられた事もありました。
とにかく大嫌いで同じ家に住んでいても
空気のような存在で会話もありませんでした。

そして、3年程前に私が妊娠出産結婚をしたタイミングで
家出をして連絡がつかなかった姉から急に連絡がきて
妊娠しているとの事でした。

結婚式には呼ぶつもりではありませんでしたが、
数年会っていなかったので
中学生の時程の嫌悪感がなかった事と
母からお願いされた事で結婚式には呼び
今までの事を許した訳ではないけれども
今後は私も大人になっているので
それなりに姉とは付き合っていく。と伝えました。

しかし、姉の出産後
子供に対する接し方、日常での振る舞い
私には理解できるものではなく
自分の娘にも悪い影響を与えるのではないかと
なくなりかけていた嫌悪感が
昔よりずっと増していて本当に関わりたくないです。

その事を母に
申し訳ないけど最低限の関わりはなくす。
私と旦那は娘に悪い影響を与えるかもしれないので
なるべく会わせたくない。
母からすると孫である姉と私の子供たちが遊ぶ所は
今までより見れなくなるかもしれないけど
甥っ子は可愛いと思っているので
全く会わせない訳ではないし
私の娘が姉に会いたいと言えば会わせると伝えました。
母も私が姉が嫌いなことは知っていて
それはしょうがないよ。わかったよ。との事で
理解してくれていました。
姉にも母から話してもらっています。

しかし今年のお正月の話をしている時に母から
姉は私の娘が可愛くて会えないのが寂しいと言っている。
正月くらいは大人の対応してやれないか
私と旦那が姉から娘を遠ざけるのかが
姉は理解できないから会いたいと言われました。

おそらく姉は精神的な疾患があり
同じ失敗を何度も繰り返したり
注意されたこともや会話の根本や意図が
理解できなかったりですが
本人は認めようとせず病院に行こうともしません。

そんな姉が子育てをしているのを
側で見ている母もお互い執着しあってるのか
ケンカばかりしてますが、
姉の子育てに関与しすぎたり
変に甥っ子の母親ヅラしたりします。

もちろん母からしたら家族仲良く
孫たちが楽しく遊んでるのを見るのが
理想なのはわかりますが
色々あった事を一度水に流した上で
やはり関わりたくないと言っているのに
姉が娘に会いたいいう理由で
会わせないといけないでしょうか。
私が我慢して正月くらいは
会わせた方がいいのでしょうか。

すごく長くなってしまい
わかりにくい文章ですみません。
色んな方の意見が聞きたいです。

コメント

アポノギョ

これから先長いですし、
今はまだ心の整理がついていないようですので
無理に会う必要無いと思います🤔

はじめてのママリ🔰

私は妹が大嫌いで
正月も会わないですよ!

会わなくて大丈夫です☺️