
マイホーム作りで間取りにこだわった方どのようなメーカーで建てられま…
マイホーム作りで間取りにこだわった方
どのようなメーカーで建てられましたか🥺ྀིྀི?
ちなみにアイランドキッチンの型LDK、リビング階段、洋室もリビングに繋がってるのが理想、水回りをキッチン付近に固めたい、トイレも洗面所付近が理想(トイレに手洗いを無くしたいため)家の形は出来るだけ凹凸なしが理想
などと言った希望が一応あるのですがやはりこのように
理想が多いと間取りもどこのメーカーさんに行っても
大体限られてきますか???
今まで一条工務店、井上地所(地元メーカーかな?)、アイ工務店の3つ見に行き、一条は金額的にも厳しそう&洗面台などあまり気に入れずやめました!
今、地元メーカー?とアイ工務店で間取り作成してもらいました!!一応要望伝えましたが金額の予算もあるので
予算内&間取りの配置もある程度要望内なので
なかなかこれいい!!即採用!と言った間取りに出会えず、、
アイ工務店の間取りは要望は詰めてくれてますが
トイレの位置そこしか無理なんかぁ、、(凹凸無くすために間取りをはめ込みみたいになっていて)など思う所はあります!なのでなかなか即決できず間取り悩んでますが面積変えず(金額増やさないように)となるほど本当その中での席替えみたいな感じになってしまい、、、
他のメーカーにも一度間取りと仮見積もり出してもらおうかなぁ?など悩んでますが
間取りの要望上、どこに行っても
似たような間取りの仕上がりになりますかね?😭😭
あまり大きく変わる事なさそうなら
何個もメーカー回るの時間もないしなぁ、、、とか思ったり。泣
でも間取り作る人によって同じ要望言っても
全然違ったものが出来上がる可能性もあるんですかね?😭
何個もメーカーさん回った方いてたりしますか?😭
- Yh(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
複数社の間取りの無料一括サイトみたいなやつインスタでよくインフルエンサーさんたちが紹介してますよ💡
こだわりがある間取りの方がやりやすい設計士さんもいらっしゃるでしょうし、そうゆうサイトを活用するのもありだったなぁと今になって思ってます😂
夫のこだわりが結構ある部分があったのでうちは4社相見積もりでハウスメーカー決めました🏠

はじめてのママリ🔰
私も沢山の要望があり大丈夫かなぁと思いながらハウスメーカー回りました!笑でも1番初めにプラっと入ったハウスメーカーの営業さんが良くて、私の要望もいいですね☺️と肯定の姿勢で聞いて下さり、自分で理想の間取りを適当に紙に書き、設計士さんに渡しました!設計士さんも理想を現実に出来るように色々アドバイス頂けたりして、自分の理想よりもっといいなって思う家を昨年建てられることが出来ました!⭐️
私もアイランドキッチン型のLDK、リビング階段、水周りをキッチン付近です!
一応後悔しないために、このメーカーがいいなぁと思っても気になってた3社くらい見て回りました!でも、トイレの位置とか笑予算とかで削られたり、、、色々うーんって思うことがあったので、、、色々話してる中でも今のハウスメーカーに決めました!
いいお家が建てられるといいですね☺️
-
Yh
ありがとうございます😭😭
トイレの位置とか最終納得いく位置に出会えましたか?😭😭
間取り全て納得いくのに出会えるか不安です😭😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
トイレの位置など納得いくように建ててもらいました!☺️
どのような間取りがいいのか、まず書き出して伝えてみるのもオススメです☺️- 11月5日

退会ユーザー
アイ工務店で建てました😊
アイ工務店で最初に作って貰った間取りと最終的な間取り、全然違います😂
我が家はもう一社、間取り作って貰いましたが、全然雰囲気は違います。
ただ、値段は圧倒的にアイ工務店が良かったです。
-
Yh
ありがとうございます!
最初にもらった間取りと最終的の間取りって大きく変わったのは
ここに○○が欲しいとの要望が
変わったんですか?😉
今アイ工務店で間取り作ってもらってます!!
私の場合南側全部にLDK希望で
形もI型LDKが良くてキッチンはアイランドが希望なんです。と、なると
北側の部分で残りの階段水回り洋室をはめ込むみたいになるんかなると思うと間取りは大きく変わる事ないんかなあ?とも思ったりします😭
ほかのメーカー行っても大体配置も
希望あったりするとなると
間取りもあんま変わらない?とか思ってしまいます😭
アイ工務店は今月中に契約しないと
ウッドショックで来月以降は70万〜100万上がってしまうと説明されました😞なので焦ってしまって
これ以上他のメーカーさんに行って間取り、仮見積もり使って貰うのは時間無さそう...?みたいな感じで悩んでます😭アイ工務店値段良かったんですね💕値引きなどありましたか?😣
今の見積もりが3800万で
そこにショールーム行った後また追加になるであろう思っていて
予算オーバーになってしまうので
間取りも面積増やす事は不可能で
同じ面積で間取りをどうにかしたい(もう少し理想に近づけたい)となるとただの席替えになってしまい難しくて悩みすぎてやばいです😞😞💦- 11月5日
-
退会ユーザー
値引きは200万円近くあったのと、決算の時期に契約したから色々オプションが無料でした!
それでも我が家は最初の見積から600万円上がりました😂- 11月5日
-
Yh
決算の時期無料になるの多いって聞きました❣️5.6月あたりですよね??( ´・_・` )
逆に今は年末付近でサービスとかあまりしてない月ともネットで見たことあります...
オプションで600万ほど上がったんですか??ちなみに上がった内容お聞きしてもいいですか😭⁉️- 11月5日
-
退会ユーザー
タイルデッキ
ベランダ
キッチンオプション
お風呂オプション
トイレ追加
壁紙オプション
扉、窓追加
アイアン手すり
折上天井
小上がり和室
畳変更
照明追加
コンセント追加
1坪追加
って感じですね。- 11月5日
-
Yh
詳しくありがとうございます😭
この内容合わせると600万上がるんですね😭😭
お風呂オプションにした理由は標準だとあまり良くなさそうとかだからですか?😭- 11月5日
-
退会ユーザー
むしろ減らしたけど、減額にならず😭
お風呂のオプションは自動でお掃除してくれる、お掃除浴槽にしたのと、お風呂を外出先からわかせる繋がる快適セットを付けたからです!
あとそういえば、乾太くんも付けました!- 11月5日
-
Yh
私もオプションが怖いです😞😞
キッチンオプションとは
どんな内容ですか??😭- 11月5日
-
退会ユーザー
面材のグレードアップ(キッチン、カップボード)
天板を人造大理石に変更
ガスコンログレードアップ
食洗機深型に変更
浄水器付きの水栓に変更
カップボード270cmに変更
って感じですね!- 11月5日
-
Yh
私もカップボード金額結構響きそうなのと深型入れたいと思ってます😭‼️
天板は人造大理石に変更しない場合標準だとどのような感じなんですか😭?
ちなみにキッチンはどこのメーカーさんのを採用しましたか? ☼ ⸝⸝- 11月5日
-
退会ユーザー
うちはLIXILのリシェルSIです!
標準はステンレスです。- 11月5日
-
Yh
リクシルのショールーム行くんですがリシェルsiはオプションなんですね😭
私もシンクや天板は白にしたいと思ってます😭😭ステンレスは嫌だなぁって思ってます😭キッチン系で金額結構上がりそうですよね、、- 11月5日

もこもこにゃんこ
うちはセキスイハイムで建てました😊
アイランドキッチン、リビングを通らないと階段には行けない、キッチンの近くに水回り、完全に四角の家です。
ハイムはユニットなので、ある程度は間取りの制限もありますが、それなりに色々出来ました✨
私は外観好みじゃ無いんですけど、凹凸ない四角が多いですね。
-
Yh
ありがとうございます。
四角の家いいですねꈍ◡ꈍ
LDKの形と位置もこだわっていて
変更したくない気持ちが強くて
そうなると四角希望なら
残りをはめる形になってしまうみたいな感じで本当間取りしっくりくるまで悩みたいとなっても難しいんかなぁ?と悩んでます😭😭😭😭
色々できたのいいですね😭
間取り変更したりした場合
やはりその都度面積は変わったりしましたか?😭- 11月5日
-
Yh
確かに私も四角にこだわる理由は
外の敷地を無駄なく車止めるスペースなどに活用できるように凹凸無くして四角にしたい間隔なので
外観から見るとよく家族にも四角の家って安く見えるよって言われます🤣- 11月5日
-
もこもこにゃんこ
うちはそんなに変わって無かったと思います。
面積変わる程土地が広く無いので😅
私も色々こだわりたい派で、キッチンとダイニングは横並びが良いとか、家事動線とか、四角の中を色々パズルみたいに何度も組み替えました💦
うちも凹凸ない方が無駄ないし、安くなるし、って感じです。
土地もお金も余裕あれば、中庭とか欲しかったです🤣- 11月5日
-
Yh
同じくです...私も土地自体広くなくて逆に家の面積を増やすと欲しい駐車場スペースも減ってしまって(車が3台置くところ必要で..)そうなると決まった面積の中で間取りをコロコロ変えるのは厳しそうですよね😣
色々こだわりたい派も同じです、、
やはりキッチンと、ダイニング横並びがいいと言うのも最終の間取りもそうしましたか?( •́⍛•̀ )
私の場合はキッチン前にダイニング、その先にリビングが希望で絶対変えたくないとなれば
間取り本当他はうまくハマった位置で我慢するしかないのかな?と思う所もあります😭
最終的に間取りには全体に満足行きましたか?😭それとも多少ここにこれがきちゃうのかぁ。でももう仕方ないか。と決めた部分もありますか?😭- 11月5日
-
もこもこにゃんこ
うちはキッチンダイニング横並びで、更にダイニング横にリビングです。
最終的な間取りは満足してます😊
もちろん妥協もありますよ💦
本当は和室を、一階に欲しかったですが2階にしました。
でも、横並びキッチンダイニング、キッチン明るく、玄関土間、パントリー、リビング通って階段、水回りはキッチン近く、洗濯干しやすく、収納たくさん、などなどは叶いました✨- 11月5日
-
Yh
LDK横並びって感じの間取りなんですね✨それを変えない限り
残りの間取りってやはりパズルみたいに組み替えになりますよね❣️
私の場合LDK全て縦並びが良くて
キッチン横に水回りという要望を
最終そこだけ叶えばもういいかっと
思って他は妥協しようかなとも思ったりします😭
リビング通って階段は本当にいいですよね!羨ましいです😭階段はどのあたりにありますか??
私もリビング階段希望で
でもホールに1番近いので
すぐ二階に上がれば姿見ることできない位置なんで階段位置ももう少しリビング通って欲しい位置に置きたいと思うのですが移動させるとなれば難しいんかなぁ。と思います!
この洋室の左側の壁は耐震関係上必要なので無くすこともへっこますこともできなくて洋室が出っ張ってるようになってしまうのですがそこはもうどうすることもできずやっと諦めつきました、、、😭
本当ならLDKも出っ張りないのが希望でした😭😭
これが今の間取りなんですが、、
要望は一応詰め込んでくれてあって、、
水回りもキッチン付近、
洋室も階段もリビング内がいい
そーゆーのも全部含んでますが
なんか即決できなくて
この間取りでいいんかな?と不安に襲われてます(笑)- 11月5日
-
Yh
やはり妥協は必ずありますよね。
一階の間取りこだわりたい所たくさんだけどそこでも優先順位つけて
妥協していくしかないですよね😭- 11月5日
-
もこもこにゃんこ
確かに玄関からすぐ階段なのと、洋室が出っ張ってるので見えづらいですね💦
うちも玄関からリビング入ってすぐ階段の方に行くドアです😅
ダイニングの後ろにドアがある感じです。- 11月5日
-
Yh
洋室が出っ張ってるので
キッチン等にいれば確実見えないですよね😣💦
トイレも一応キッチン側は壁なんですが
キッチン横のトイレって
トイレ行くのにキッチン通る事になるし避ける人多そうですよね😭⤵︎- 11月5日
-
もこもこにゃんこ
トイレの位置はちょっと微妙ですね💦
後は、洗面所に人がいたら使いづらそうですね。
うちはお客さんは来ないし、キッチン横通るのは慣れれば良いかな?とは思います。
リビングから階段に行くドア開けた所に1マス廊下(ホール)あって、左手にトイレ、右手に階段、前に階段下収納って感じにしました。洗面所には近くないですが💦- 11月5日
-
Yh
間取り悩みすぎてしんどくなりすぎて
最後投げやりになってしまいそうな気がしてきました😭😭😭😭😭笑
もうなんでもいいしんどい!て
なるタイプよりです...笑- 11月5日

退会ユーザー
うちもなんだかんだこだわっています。笑
こうしたいという気持ちを全て伝えて間取りを作成してもらい、必要な柱、ダクトを後から出してもらいました。
それをどのように隠すかオシャレにするか、今までの設計された見本をお手本に工夫してもらいました😊
うちは、
Yhさんの要望プラス、天井高、スケルト階段、も要望でした 笑
-
Yh
やはりなんだかんだこだわってしまい要望多くなりますよね😭😭
全部が要望叶う方もいれば
妥協も必要になってくる場合もあるし
仕方ないと思うしかないですよね😭⤵︎⤵︎
間取り見て、これがいい!!!!て理想がうまく詰まってる
即決できる間取りに出会いたいです😭笑
必ず必要な壁や柱は避けれないですよね、、私も必要な柱があって
柱より壁の方が活用できるとこ事で和室の壁として提案してもらいましたがそこだけやはりLDKにたいして出っ張っていて凄く辛いです🤣🤣- 11月5日
-
退会ユーザー
下の方もおっしゃってますがダイワハウスはお勧めです。
ダイワハウスで設計中ですが、高くなりますが、理想通りになりそうです✨- 11月5日
-
Yh
そうなんですね🥺ྀིྀི✨ダイワハウス理想通りになりそうですか💕
ダイワハウスは、一条工務店と同じくらいの価格に近いですか🤔⁉️- 11月5日
-
退会ユーザー
実ははじめ、一条工務店がいいと考えていましたが、天井高が特になダイワハウスへ軽く見学へ行ったらはるかに良く、話も通じて、ダイワハウスで進める事にしました。
値段は一条工務店に比べるとかなり高いです。- 11月5日
-
退会ユーザー
特にな→得意な
です 笑- 11月5日
-
Yh
一条工務店より高いんですね!!
ありがとうございます😣‼️
話通じるってやっぱりいいですよね😭言葉で伝えるのはなかなか難しいのと簡単な図で説明しても中々伝わないです(笑)😣😣- 11月5日

ママリ
私がどうせ高いお金出して建てるならやりたい事は全て叶えたい派だったので、柱も少なく自由度も高いダイワハウスで建てました!
ハウスメーカー自体は10社ぐらい行ってそのうち6社ぐらいに間取り相談しました😂
-
Yh
今の暮らしてる家も持ち家なのですがダイワハウスです!ダイワハウス自由度高いんですね!!知りませんでした、(笑)自由度高いのは魅了感じますよねぇ😌💕
ハウスメーカー巡り初めて
メーカー決めるまで大体どのくらいの期間設けましたか??- 11月5日
-
ママリ
ダイワハウスは天井高も高くて柱もほとんどないので間取りの自由度めちゃくちゃ高いです!
お金出せばなんでもできるって住宅系YouTuberも言ってました🤣‼️
うちは土地がなかなか見つからなかったので決めるまでに4ヶ月ぐらいかかりました😫- 11月5日
-
Yh
土地決めもなかなか大変ですよね、、
土地は9月から探していて
建築条件なしの土地が地元に全くなくてやっっと見つけれたかな?て感じなのですが
HMがなかなか決まらず、、
アイ工務店は今月中の契約じゃなく来月以降だとウッドショックで70万〜100万上がるみたいなので
ゆっくり他と比べて結局アイ工務店にする!となった時早く決めとけばよかったと後悔するかなぁとか思ったりして凄く悩んでます、、
100万上がると結構厳しいなあって感じなので😭😭
それが今月ギリギリまで間に合う所まで他と比べれそうなら比べようかなとも思ってます😭- 11月5日
-
ママリ
今家建てる人が多くていい土地はその日に買えって言われてるぐらいすぐ決まるみたいで、、、
なかなか巡り会えませんでした💦
ウッドショックの影響すごいんですね…
100万あれば色々オプション付けられますもんね😭
うちは1日に3つのハウスメーカーと打ち合わせしたりしてました😂- 11月5日
-
Yh
ウッドショックやばいですよね、、
1日に何個か打ち合わせ入れる手もありますよね😭
仕事の関係上、主人が週末しか居なくてそれも日曜しかなくて
毎週日曜メーカさん行ったり
ショールーム行ったりしてとりあえず仮間取りと仮見積もりをしあげて
検討しようってなってますが中々間取りが近づけず進めません😞😞
明日ショールーム行くんですが
どのくらいオプション上がるのかもまたそわそわします😣😣笑- 11月5日

はじめてのママリ🔰
間取りは3社ぐらいしてもらいました!
メーカーによってはやっぱり厳しいところもあるかもしれませんが、私もこだわりありましたが結構理想です!
でも最初と今途中段階の打ち合わせですがめちゃくちゃ変わってます😌
なのでイメージ自体は変わらなくても場所の配置とかは全然変わってくるかな?と思います!
間取り作る人によって違うの普通のことです!いかにしたいことがちゃんと伝わって汲み取ってくれるか…
あとは営業の方は図面を詳しく作れない人が多く建築士になるので、建築士と話して決めていくのでかなり変わりますしできること出来ないことがやっとそこでハッキリしてくるかなと思います!
-
Yh
確かにメーカーによって厳しいところもきっとありますよね😭それこそ、ここはここに柱なくてもいけたのにここのメーカーは柱が必要だ!とかも普通にあるんですよね😭?
結構理想になったの凄く羨ましいです😭💕
イメージ自体は変わらなくても場所とか変わってくる可能性はありますかね😭
今気になっている工務店は営業の方は全く間取り書けないみたいで
営業の人には要望伝えて
間取り作成は建築家さんみたいです!
アイ工務店は営業?担当の人が
今のところ間取り作成してくれてます😭
基本的に間取り決定してから契約って形が一般ですか?契約した後は間取り変更はできないメーカー多いんですかね?😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
したいことを伝えて、こここういう風にできないですか?ってなったら柱の都合で〜とはなります!
柱が全くないのは不可能なのでこればっかりは仕方ないですが柱が多いよりは遥かに少ないよって感じなのかなと💦
うちも柱が基本少ないですが部分によっては厳しいところもあります!
あとはインスタや色々見てて、間取りに取り入れたいとか、建築士などプロの意見を参考にすることもありますし、こここういう風に使うんだな〜だからこうしてるんだ!みたいな出来上がりの時もあります✨
契約後→間取り、一級建築士同伴のもと作成が多いかなと思います!
色々見に行ったりしてますが、間取りは結構聞かれて契約後一級建築士と打ち合わせしてもらうので〜とかよく言われるので(うちはもう契約してるので間取りとか契約とかは無理なので流してますが)!- 11月5日
-
Yh
そうですよね!!できるだけ少なくや、LDKの真ん中とかに来なければラッキーくらいの気持ちでいた方が良さそうですよね😭😭
インスタとか見てて
水回りの位置、階段の位置ここにしたい、いいなあ〜と思って参考にしよう!と思ったんですがそうなると一階に洋室希望なのでその洋室の行き先がなくなる、、などそんな事ばかりで思う間取りに近づけるのって難しいんだなって感じてます😭⤵︎⤵︎
間取りと見積もりができて渡された時に毎回どうされますかー?
間取りと金額的に
こんな感じですが、よろしいですかー?みたいな考え期間貰うんですけども、契約したら間取り変更できないのか毎回聞き忘れてしまうんです😭
建築士さんとの打ち合わせは契約後ですよね!!- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちは真ん中に柱とか絶対ないのでLDKは広く見えます!
自分の想像以上の間取り持ってくるところもありますし楽しいですよね✨
契約してから具体的にもっと追求していくので大丈夫かと思いますが電話で確認するとか、言った言ってない。聞いた聞いてない。とかになりかねないので、ちゃんと聞いた方がいいと思います!!- 11月5日
-
Yh
新しくもらった間取りなのですが
トイレの手洗い無くす為に洗面付近がいい、LDKは縦長でアイランドキッチン、リビング階段(リビング通るならばそれでOK)洋室はLDKにつなげて欲しい、など水回りもキッチン付近にまとめたいと伝えて
間取りを作成してもらってるんですが
廊下スペースが勿体無く感じるタイプなので廊下分をどこかに使いたいなど思っていて1枚目の間取りが最初にできました😣
そして洋室が着てる部分の壁左側
必要になってくる物らしく
洋室が必ず出っ張ってしまうのですが、、、
2枚目がトイレと洗面を横並びにして欲しいと伝えた間取りです!
担当の方も洋室の形に違和感を感じてしまうかもですが、、と言ってました笑
確かに4じょうの洋室の形違和感しかないですよね.
廊下無しが良かったんですがやはり洗面と対象のトイレだと使いづらいのかな?など考えて
一度横並びにしてもらいました!!
両方要望は本当に通ってると思うんですが、
なんだか本当にこれいいのかなぁ。と悩んだりしてしまっていて
何に悩んでいるのかも実際分からなく、、←(ただ決断力がない)
見た目は四角が良かったのですが
家の形尚且つ間取り全部理想通りは
予算内でする!となれば
きっと難しいですよね😣?- 11月5日
-
Yh
はじめてのママリ🔰さん
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
長方形とかが多い気がします!
四角の家ってリビングとか狭くなるとか何かしらやっぱり必要かなと思います…
なおかつ、予算があれば厳しいのかなと💦
うちも予算はありますが田舎で建てる規模ではなくなってますw
なんだかな〜ってなるならほか見て見てもいいと思いますし、契約後追求して行って納得するものを見つけていくのでそこで満足出来ないと困りますし…💦- 11月5日

ママリ
私も南側が全てLDKです!
ハウスメーカーによって間取り全然違いましたよ😳
1社目の間取りが、要望が入ってない部分もありちょっと期待外れだったので、ファーストプランはこんなものなのかー💦と思い2社目も期待してませんでしたが、期待以上のプランを提案してされ、即決でした!!
-
Yh
コメントありがとうございます!!
そうなんですね🥺ྀིྀིそういったこともあるって事ですよね!!
間取り要望内容は全く同じで伝えましたか?😉✨
要望はほぼ通ってるんかな?て感覚ですが位置そこかぁ。みたいな感じで悩んでます😭💦でも多分面積広げない希望なので(金銭面的に)本当その中での配置の移動になってしまうのかな?て感覚で難しいんですかね😭⤵︎
即決できる間取りに出会いたいです😭💕- 11月5日
-
ママリ
要望は同じように伝えました!
結局決めたのは大空間が可能なハウスメーカーだったので、大きいリビングに柱が1本もない空間が作れたので、ハウスメーカーの工法にもよると思います❣️- 11月5日
-
Yh
選ぶメーカーによって本当違うって事ですよね( •́⍛•̀ )
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
設計事務所に依頼しました😊
10社以上まわりましたが、自分たちの要望はもちろんのことそれ以上のご提案をいただけました✨
-
Yh
要望が以上の提案いただけるの凄くいいですよね、( ´・_・` )‼️‼️💕
- 11月5日
Yh
ありがとうございます!!
インスタでよく無料間取り作成みたいなの載せてる方いますよね!!あれ本当に無料でしてくれるんですかね(>︿<。)不安でした事ないです🤣
同じ間取りで見積もり出してもらってますか😭?
メーカーさん達には
相見積もりして欲しいですって
はっきり伝えましたか?😭😭
ママリ
私もハウスメーカー決めた後にそのようなサイトの存在を知ったのでやれてないんですが、無料です!!と謳ってますよね😂信じたいところです…笑
全社同じ要望で出しました!
間取りを自分で書くセンスがなかったので優先順位付きの箇条書きにしました✏️
メーカー側にはもちろん相見積もりの旨伝えました!そうすると値段とか出すタイミングをすごく探られましたが(どこも最後に出したがってました笑)、相見積もりの方が一社決めうちより断然多いみたいなのでメーカー側も慣れてると思いますよ😃