
夫が飼っている猫の世話が不十分で、猫の健康が心配です。元嫁に猫の現状を伝えるのは失礼でしょうか。
飼い猫の事でご相談です…
今いる猫は元々夫の猫で、以前結婚して居た時に元嫁が飼いたいと言って飼った猫みたいです。
離婚する時に犬と猫を飼っていたそうで、元嫁は犬、夫は猫を引き取る事になったらしいです。
そこでなんですが、夫は元々猫のお世話をあんまりしません…
言い方悪いですが、死なない程度のお世話という感じです。
毎日の餌、水をあげる、その時に軽く抱っこする程度です💦
猫の健康状態も心配なので動物病院に連れて行って欲しいとお願いしても連れて行ってくれた事がありません…
そして、猫自体凶暴で夫以外誰にも懐かず、結婚して1年ちょっとは恐る恐る、私が餌、お水、毎日のトイレ掃除をしていましたが、今の所に引っ越して5年。
あまりにも凶暴、息子の重度の猫アレルギーが発覚し、1部屋を猫部屋にしてしまってから、私はその部屋に入る事も出来ず、夫任せになりましたが、一向に変わらない…
しかし、元嫁には猫は元気で20歳まで生きそうとか呑気にやり取りしてるのを発見し、イライラしてます💦
元嫁さんと離婚して、15年経って居るのですが、猫の現状を伝え、猫の為に今後どうして行くべきかって話をしたら失礼に当たりますかね💦??
- にこ☆(2歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
猫なのでそんなもんかなーと思っちゃいました😭

退会ユーザー
猫ちゃん可哀想ですね。
-
にこ☆
返信ありがとうございます✨
やっぱり、可哀想ですよね😢
私じゃ何も出来なくて…😢
元嫁に言うのは辞めた方が良いと思いますか💦??- 11月4日

はじめてのママリ🔰
猫飼ってますが、猫と人間がお互いストレスフリーで共存は無理です😅
にこ☆さんは猫とどう暮らしたいのでしょうか?慣れさせたいのか元嫁に引き取って欲しいのか、それとも里親募集をしたいかなど、、、
-
にこ☆
返信ありがとうございます✨
猫と人間がお互いストレスフリーで過ごすのはもちろん無理だと思っています…
ただ、飼い猫にとっては今の状況はあまりにもストレスがかかりすぎて居るのでは無いかと思って居ます💦
うちでこのまま余生を過ごすより、他のお宅で愛情をかけて貰えた方が幸せなんじゃないかと思う日々です…- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の返事を見て高齢だと拝見しました。その歳で里親募集は難しいかと思います🥲
旦那さんがしっかり世話をするか元嫁に引き取ってもらうかですね🥲- 11月5日

はじめてのママリ🔰
元嫁には言わないほうが良いと思います😌
猫ちゃんを引き取ったのは旦那様です。今後どうするのかは夫婦で話し合いをして決めるべきだと私は思います。
-
にこ☆
返信ありがとうございます✨
元嫁と猫の近況連絡をしているのにですか?💦
夫婦2人で話し合っても解決せず、私の親ですらお願いだからお世話をして欲しいと何度も言っているのに変わらないんです…- 11月5日

退会ユーザー
里親に出すのが最善かなと思いました。
猫はそんなもの、って書いてる方いますけどあり得ないです。
少し過保護のように感じられるかもしれませんが、うちは子どもと同じぐらいお世話してるつもりです。排泄物はその都度気付いたときに片付けますし、毎日のグルーミングも欠かさないです。個体によっては遊んであげたり、つきっきりでマッサージしたりもします。
にこ☆さんの家庭内でどうにかすることが難しい、かつ猫自体もストレスを抱えているようですので他の家族に飼われるのが一番良いかと感じました。
-
にこ☆
返信ありがとうございます✨
やっぱりそうですよね😢💦
私に少しでも懐いてくれればグルーミングやマッサージ、抱っこして撫でてあげたり、色々出来たかも知れません😢💦
今は、寂しくて構って欲しそうで猫部屋のドアをカリカリして訴える事も多くなったんですよね😢
夫はうるさいとか言うだけで…
何度か私がチャレンジしてみましたが、手や足をえぐるように噛み付いて来て終わりでした…
高齢なのもあり、里親や猫好きの友達や知り合いに声をかけて見たんですけど、中々居ないんですよね😢- 11月5日
にこ☆
返信ありがとうございます✨
そんなものというのはどういう感じですかね😅??
トイレは毎日掃除していないので、排泄物モリモリ、唯一懐いている夫に構って貰えるのは、水や餌をあげる時の数分…
そんなものなんですかね💦??