![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトマス試験紙で破水を疑い病院へ‥1人目の出産が高位破水から開始だっ…
リトマス試験紙で破水を疑い病院へ‥
高位破水の参考になれば幸いです。
1人目の出産が高位破水から開始だったので、今回もそうかも?と、尿漏れ感には敏感でした。
2週間前、朝トイレに行くと下着が濡れていて「破水か?!」と思って病院へ行くも、結局おりものでした。
空振りで何度も病院に行くの嫌だな‥
タクシーの往復代、検査代で地味に5,000円くらいかかるし‥でも高位破水って、おりものとの見分けが本当に難しい!生臭いとか聞くけど、それもよく分からん!
無駄足になっても、不安だったら病院でその都度検査してもらうしかないのかな‥
そんなことを考えながら帰宅しましたが、リトマス試験紙で破水の判断(あくまで参考)ができることを知り、すぐにポチる。
そして数日前、またも下着が濡れている‥
尿漏れ感もなく、たまたまトイレに行った時に気づいたので、いつ出たのかも不明。
とりあえずリトマス試験紙を試してみる。
すると、おりものとは違う反応が‥
異国の文字が書かれた安いリトマス試験紙のため、半信半疑‥でもとりあえず病院へ電話し、検査してもらうことに。
入院グッズ持参して、バスタオル+オムツ変えシートをタクシーの座席に敷いて乗車。
この時、お腹の張りはあるものの間隔はバラバラで痛みもない。
病院に着いて破水の検査をすると、まさかの陰性。
あぁ、やはり安い試験紙だし、こんなもんか‥
と思ったけど、「でも子宮口が5センチだから、このまま入院ね」と言われる。
その後も痛みのない張りが2時間くらい続き、その間に夕飯も運ばれてきて分娩台の上で夕飯を食べていた時、急にお尻を押される感じがして看護師さんを呼ぶ。
子宮口7センチくらいになっていて、そこから弱い痛みが来たり引いたり‥を1時間。
普通の生理痛くらいの痛みだったので、7センチも開いてるのに陣痛いつ来るの?と思っていたら、急にどんどん進んで、パチン!と破水。
そこから1時間で出産。
病院に来た時、破水の検査で陰性だったけど、多分、高位破水していたと思います。
高位破水の場合、陰性になることがあるそうです。
リトマス試験紙で検査してなかったら、2週間前と同じでおりものかなーと思って病院に行っていなかったかもしれません。本当にそのくらい少量でした。
陣痛という陣痛が始まったのは病院に着いて4時間後。
で、そこから1時間ちょいでの出産。
陣痛を確信してから病院に向かっていたら間に合ってなかったかもしれません。。
破水したら、その後もちょろちょろ出るとか言う人も居るけど、私の場合は出ませんでした。
1人目の時もちょろっと出たきりでした。
破水に不安のある方、気休め程度ですがリトマス試験紙おすすめします!
- ちょん(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント