1歳の娘を育てるママです。夜中にお茶をあげても寝つきが悪いです。牛乳をあげても大丈夫でしょうか?知識のある方、教えてください。
こんばんは!
1歳の女の子のママをしています。
寝かしつける前のことなんですが
出産して母乳が出る量が少なかったので
おっぱいとミルク混合であげていました。
1歳になりミルクは辞めて、
寝かしつける時はおっぱいをあげたり
夜中起きた時もミルクのかわりに
お茶をあげています。
お茶は、なかなか満足にならないのか
あまり寝てくれることが少ないです。
おっぱいあげても微妙に起きたり、、、
寝かしつける前に牛乳などは
あげても大丈夫なのでしょうか??
ネットで調べたら、牛乳がいいとか
色々書いてありました。
夜中起きた時も、牛乳あげても
大丈夫なのでしょうか??
知ってる方教えてください。
よろしくお願いします( ; ; )
- ぱんちゃん♡(9歳)
コメント
くまうさぎ!
夜中に牛乳は、微妙な気がします😓
麦茶とかお茶系や、湯冷ましの方がいいかな…と。
めいまま
夜中に牛乳は虫歯の原因になりそうですね( ´;o;` )
歯磨きをした後に飲むと やはりあまりよくないようで、わたしが小さい頃寝る前に牛乳を飲んでいて 結果虫歯だらけになりました( ´;o;` )
-
ぱんちゃん♡
お返事ありがとうございます♡
やはり、そうですよね、、
牛乳も甘いので夜中に飲ませると
逆に虫歯になってしまいますね(;_;)
今まで通り、お茶をあげてみます。- 10月13日
ぱんちゃん♡
お返事ありがとうございます!
虫歯の可能性も出てきますよね(;_;)
今まで通り、お茶をあげてみます。
ありがとうございました(;_;)