
保育園の入園希望が12月だが、11/15までに申し込みが必要。住所条件が厳しいため、保育園の申し込みで今住んでいる市から籍を抜くよう言われるが、不安がある。
保育園の申し込みについて質問です。
年末に市外に引っ越すことになりました。
同時に夫と共に自営業になるため、今まで専業主婦だったのですが、保育園に息子を預けることになりました。
4月入園ではなく、1月入園を希望していました。
今日保育園の見学に行ったところ、1月の希望はきっと増えるから12月の希望にした方が入りやすいと言われました。
12月希望にするとしたら11/15までに申し込みをしなければなりません。
11/15の時点で、その保育園のある市に住んでいる、職場がその市にある、送迎を出来るおじいちゃんおばあちゃんの家がその市にある、このどれかが該当しなければなりません。
我が家の場合「その保育園のある市に住んでいる」しかどうにかできません。
しかし、引っ越しはどう頑張っても12月です。
そしたら、見学した保育園の事務の人に「子供とお母さんの籍だけ今住んでる市から抜いちゃいなさい。で、12月から住む予定のアパートの住所を申し込み書に記入して提出しなさい。いい?今の市から抜かなきゃだめよ」と言われました。
今日、2軒見学に行きましたが、2軒共同じことを言われました。
今の市から抜いてしまったらその間息子は小児科などにかかれないのではないか、児童手当は支給されるのか、などわからないことだらけです。
これは保育園の申し込みの際には当たり前のことなのでしょうか?
言われたままに書いているだけなので、全然理解出来ていません。
どなたか、分かりやすく教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- デラックス(9歳)
コメント

あんず2
市によって異なるかもしれませんが、12月に引越しするのであれば住所が確定できるもの(契約書の写し等)があれば申請可能な場合もあると思います。
保育園の事務の方の話より、一度申込先の市へ電話等で直接確認されたほうがよいと思いますよ。

∞まぁみん∞
詳しい事は市役所で聞くのが一番ですが、市外という事は県内での引越しでしょうか?
その場合子ども医療証は地域によるとは思いますが県内なら使えますよ。
もし使えなくても保険証があれば3割負担で済みます。
もし県外なら一旦3割負担してもあとから申請して戻ってくる制度があるとか確認してみた方がいいと思います。
児童手当は市外に住んでいても養育してますよというようなことを書けば旦那さんの口座に引き続き振り込まれたと思います。
無理であればデラックスさん名義で今度引っ越されるところで申請すれば問題なく受け取れます。
デラックスさん名義に変えるともしかしたら旦那さんが喪失届けなど必要かもしれません。
保育園は基本的にそこに住民票がある人が優先されるので預けなければならないなら最終手段として住民票の移動はした方がいいと思います。
アパート決まってるならいいかとは思いますが。
-
∞まぁみん∞
そこのところは今度引っ越される市役所の方に確認されるのが一番ですよ。
- 10月11日
-
デラックス
詳しくありがとうございます!
今日市役所に行ってきました!
それから引っ越し先の市役所にも電話をしました!
教えていただき、ありがとうございました!- 10月12日
デラックス
まさにその通りでした!
ありがとうございました✨