※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫流産や早産の不安を抱えつつ、育児や家事を続けている状況についてお聞きしたいです。安静が難しい中、どう対処すれば良いでしょうか。

切迫流産、早産と言われた方子供いたら安静は無理ですよね?

18週にして子宮頸管26mmと言われました。
双子妊娠中なのでリスクも高いです。

実家、義実家遠方で頼れません。
夫は基本出社で7時から21時までいません。
現在1人1歳の子がいて保育園にいっていないので
家事、育児は今まで通りで安静には一切できていません。
抱っこなどは基本しないようにしています。

切迫と言われてからなんだかお腹張るようになってきた?トイレ行くたびに出血してないかな?と不安になってしまいます…

コメント

ママリ

できる範囲で安静にするしか無理ですね😂動かないといけないときは先に張り止めを飲んでなるべく張らないようにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    薬をうまく使いながら過ごしていたんですね!
    私は自覚症状なかったからか薬の処方なかったんですが次回相談してみたいと思います!

    • 8月25日
ぺんぎん

私も今日病院行ったら、自宅安静と言われました💧
子どもいるし寝てるのなんて無理だと思ってます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じでせね😭
    子どもいてだと無理がありますよね…
    病院も安静は難しいと思ってるかもしれませんが💦

    • 8月25日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    できる限り安静にできるようお互い頑張りましょう😭

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

上の子がいますが、30週で26ミリで緊急入院してます💦
初期から自宅安静していましたが、それでも入院になったので、本当に細心の注意を払いながらなるべくゴロゴロしながら過ごした方が良いと思います😭💧

…とは言え、自宅保育で1歳児だと自宅安静出来ませんよね😭実家に帰るのは難しそうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院されてるんですね!
    上のお子さんは誰が見てくれていますか?
    できるだけゴロゴロするしかないですよね😭
    実家は帰りたいんですが、去年帰省した時に遊びに帰ったというのもあるかもですが、ご飯は作ってくれて助かったんですが、皿洗い、掃除機、洗濯家族の分やって当たり前子供のこともオムツ1日1回変えてくれたらいい方って感じだったので今より大変になる気がします😭
    そして両親共にベビースモーカーなので色んな意味で帰るの難しそうです💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は夫と、近所に住む義母、2週間に一度2時間かけて母が見に来てくれていて、3人で予定を立ててくれています😣💧

    本当ゴロゴロしか今は出来ないので、私もひたすらゴロゴロして過ごしていますm(_ _)m

    確かに、、そのような感じだと実家に帰る方が大変かもしれませんね😭💦💦そしたらもう必要最低限の家事しかしない!子どもと遊ぶ時は寝転がりながら遊ぶなど、自宅安静をなるべく意識して過ごすしかなさそうですね😱💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに義母がいるんですね!
    お母さんも遠い中2週間に1度きてくれてなんとか過ごされてるんですね😭
    生まれたらよほどのことがない限り入院することなんてないですし今は周り頼りながら日々無理せず過ごした方がよさそうですね!
    義母は頼れそうなので義母には何かあった時きてくれそうなのでお願いしてるところです!
    頼れる人がいるって本当大きいですね🥺

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼れる義母さんで良かったです😫💓
    本当に頼れる人が居なければ大変ですよね😣💧お互い出産まで頑張りましょう😊💚

    • 8月26日