
夜中の授乳と明日の離乳食は大丈夫でしょうか?明日病院に行くべきでしょうか?
8ヶ月の娘が初めて吐きました。。
17時半 離乳食
18時 おっぱい
19時前におふろに入り、おふろあがりのクリームをおすわりでぬっていたら、突然食べたもの全部吐きました。
2回くらいマーライオン状態でした。(19:45)
おふろで流して、泣いておっぱいを欲しそうにした為、吐いておなかがすいたのかと思い授乳しました。
飲んでいる途中にまた吐きました。(20:20)
またおふろで流して、その後は元気に遊んでいました。
熱は36.4℃で無かったです。
いつもは授乳で寝かしつけをするのですが、今日は眠そうにしていたので授乳せず抱っこでさっき寝てくれました。
夜中の授乳はしても大丈夫でしょうか?
また、明日の朝の離乳食はあげても大丈夫でしょうか?
明日病院に連れて行った方が良いでしょうか?
- AMR0120(9歳)
コメント

はじめのママリ🔰
特に変わりがなければ大丈夫だとは思いますが...心配であれば♯8000に電話されてはどうですか?\(◡̈)/

さきる
お風呂でのぼせたんですかね?
心配ですね...
夜中の授乳は脱水症状にならないよう、した方がいいも思います。
離乳食は私ならお休みして様子見しますね。
病院も明日の様子で決めていいと思いますが、気になるなら行ったほうがいいと思いますよ。
-
AMR0120
ありがとうございます!!
maMaさんのところに書いたようにご指導頂いたので、実践してみます(>_<)- 10月11日

もみじい
吐物の匂いはどんな感じでしたか?
不消化っぽかったですか?
酸臭でしたか?
私はお医者様でも看護師でもないので正しいかどうかはわかりませんが…
今後も嘔吐が続きそうなら離乳食は無理をせず辞めておきます💦
脱水おこすといけないので授乳はすると思います。
明日の朝イチで病院に行く…みたいな😅
心配ですね➰
-
AMR0120
ありがとうございます!!
maMaさんのところに書いたようにご指導頂きました(>_<)
匂いは大人と同じような感じで、見た目は消化されていませんでした((((;゚Д゚)))))))- 10月11日

ママリ
吐いたあと、すぐには何も飲ませない方がいいとお医者さんに言われました💦
吐いたら脱水になるんじゃないかとかで飲ませちゃいがちですが、すぐに飲ませたらまた吐く原因になるそうです💦
今は様子見で、今日の夜、1時間のうちに2.3回吐いたら救急に行ってください!
もう吐くことがなければ、明日の朝病院に行った方がいいと思います!
胃腸炎流行ってるので💦
-
ママリ
追記ですが、
夜中の授乳はして大丈夫です☺️✨- 10月11日
-
AMR0120
ありがとうございます!!
やっぱりすぐに飲ませてはいけないのですね(>人<;)
胃腸炎怖いですね…まずは一晩様子を見てみようと思います(´-`).。oO- 10月11日
AMR0120
動揺して、すっかり電話することを忘れていました((((;゚Д゚)))))))
思い出させて下さって本当にありがとうございます!!
授乳時間を短くして様子を見るように、
離乳食はあげるなら段階を戻して、
熱や下痢、また吐くなどがあれば受診、
とご指導頂きました_φ(・_・
はじめのママリ🔰
とりあえず指示通りにしてみるしかないですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
早く元気になってくれるといいですね!
お母様もお疲れが出ませんように...
お大事に(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )
AMR0120
夜中から今までまだ嘔吐していません!
本人も元気そうです(^^)
朝一も熱は無く、2時間ほど前に離乳食を少なめにあげてみたら完食してくれました╰(*´︶`*)╯
このまま様子を見てみようと思います!
優しいコメント、ありがとうございます♡