※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太志
ココロ・悩み

保育園の運動会で勝ち負けにこだわる子供について相談。自分が1番でないと不満で、親も困惑。どのように対応すればいいか悩んでいます。

3歳5ヶ月

保育園の運動会の動画が配信されました。
5人ずつのかけっこ、自分は1番でゴールし得意げに「○○ちゃんいっちばーん!!♪」と叫び(まぁ、そこまでは良い)

その後次の組以降、お友達がゴールする度に
1番の子の名前を「○○くん1番ー!あとはみんな負けーっ!」と2番以降のお友達に向かって叫んでました😣

もう、恥ずかしいやら情けないやらです。
負けー!と叫ばれたお友達に大変申し訳ないですし、親御さんも動画を観たら嫌な気持ちになってると思います。

運動会の練習の時点でそのような発言をよくしていたようで、「保育園ではみんなが1番なんだよ」と、保育士が根気強く諭している、と言われていましたので
自宅でもそのように伝えてきたのですが。

だって○○ちゃんが1番なのに...と不満気です。

勝ち負けにこだわり過ぎる。自分が1番じゃないと気に入らない。

身体も大きいし産まれ月も早いので、今はまだクラスで何をさせても1番らしいのですが、
どこかで1番になれずに挫折して考えが改まりますかね。親はどのように諭せば良いのでしょうか😖

一人っ子で確かに常に娘が1番な状況です。
お風呂に主人と競争して向かう時に○○ちゃんが1番~!とかそんな感じ。
でも例えばじゃんけんして親が勝ったら親の勝ちは認めるし自分の負けも認められます。

夫婦共に平和主義、争いは好まない性格なんですけど😢

どなたか、同じような経験ありませんか?
保育園で先生にもお友達にも嫌われ者になるのも時間の問題な気が😱

コメント

はじめてのママリ

うちもそう言います。😅
やめてと言うとだって1番じゃん本当じゃんっていってくるので間違いではないんですよね。

でも1番じゃない子も頑張ってるのに悲しいんだよと教え
家族で子供がご飯食べるの遅かった時などに、同じように言って悲しいでしょ?
だから言うのやめようねと話したら理解してくれました!🥲🥲

  • 太志

    太志


    なるほど...!ご飯の時など具体的に本人が1番になれない状況の際に繰り返し諭していくんですね、大変参考になります。ありがとうございます😌

    • 11月3日
☺︎

うちの娘もかなりの負けず嫌いで、勝ち負けにこだわりすぎてます。
ただ娘は3月生まれなので、クラスでは1番遅く生まれていることもあって、私がよく、負けるな負けるなとモチベーションを上げてやる気出させてしまってます😂
そのおかげなのかは分かりませんが、負けたくない精神で、3月生まれなのにそれを感じさせないと幼稚園の個人面談で担任の先生に言われました!

  • 太志

    太志


    なるほど。負けず嫌いは、決して悪いことではありませんね😌
    そりゃ子どもなら誰だって1番になりたいか。1番になって、すごいね、頑張ったね、ってみんなから褒められたいでしょうね。

    お友達に対して、1番じゃないー!とか、負けー!などと言うことに対しては、言われたお友達の気持ちになって考えてみるよう、今後もしっかりと伝えていきたいと思います。
    ありがとうございました( ´∀`)

    • 11月3日
mamama

〇〇くんいっちばーん!

まではいいけど、あとはみんな負け〜はちょっと困りますね💦

それは言われたらお友達嫌になるよって言ってもダメですか?

例えばジャンケンしてお子さんが負けたら、同じように、はい、負け〜とか言って、どんな気持ち?…みたいに促すとか…?

  • 太志

    太志


    ありがとうございます😌

    保育士からは
    練習の際先生方が「みんな1番だねー!頑張ったねー!」と言ったらうちの子が「○○ちゃんが1番だもん😠」と拗ねてしまったので、保育園ではみんなが1番だよと諭しています。
    という報告を受けました。

    まさかお友達に「みんな負け~!」と言ってるなんて😨今回の動画で初めて知ってショックで仕方ありません。

    なので昨日から、事あるごとに、お友達の気持ちになって考えてごらん?と伝えています。
    理解はしているようですが。
    また次こういう状況になったら、興奮して口走ってしまいそうです😞

    • 11月3日
千晴

まだまだ言われた側の気持ちを組むのは難しい年齢ですよね。
みなさんのコメントのように、今は相手は嫌な気持ちになると伝えればいいと思います!
そのうち、周りのみんなが成長してくると「どぉしてそう言うこというの?」と逆に言われると思います。
その時にハッと気づいたり、少しずつわかることも出てくると思いますよ!