※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y☆t
子育て・グッズ

3歳の息子が不安を感じる行動を取っている。保育所で泣いて離れられず、人を威嚇し、挨拶ができない。学校生活に不安を感じており、旦那との考え方の違いに悩んでいる。助言を求めている。

もうすぐ3歳になる息子のことです。
すごく不安になる行動をとります。

・保育所の送りでいまだに泣いて母親となかなか離れない
…保育所に入って1年たつのにほぼ毎日おお泣き。運動会では親を見つけるなりずっとおお泣きで先生にだいてもらいながら開会式。。。母親との競技前までなき続けました。

・人を威嚇する
…小さいうちから友達と遊ばせていたりしましたが常に叩く、ひっかく、声を出して威嚇するなどの行動がありました。いまだに人に対して大人でも子どもでもあまり知らない人や自分の気分で威嚇します。

・挨拶ができない
これも人に対してできません。
他の子はほぼ、保育所ではご挨拶できたりお母さんとばいばーいと笑顔で別れられたり…
さすがに辛くなってきました。
保育所の先生にも聞くと、びんかんですね、と言われました(;_;)

これから学校生活で集団で過ごしたりできるのかな、とかすごく不安になってきました。。。
どうすれば良いのかわからず、旦那はあまり深く考えないし。。
私が考えすぎですか?

とても不安です。ご助言頂きたく思います。

コメント

フラッディ

赤ちゃん返りとかですかね?
下にお子さんが生まれてるようなので、色々不安なのかもしれないですね!
息子さんに聞いてみてはどうでしょうか⁇

  • y☆t

    y☆t

    まだよくわかってない年頃で、泣かないようにしようとか、挨拶しよう!と言っても嫌!と言ったり、その場ではうん!と言っても実際できないことが多いです(;_;)

    • 10月11日
  • フラッディ

    フラッディ

    泣かないように…挨拶しよう…って、言われても、何で⁇ってなってるのかもしれないですね💦なぜ必要なのかを話してみたら良いかもですね!

    • 10月11日
ぴろん

2歳のイヤイヤ期もあるとは思いますが気になるようなら保育所の保育士さんに聞いてみると良いと思います。
登降園時の短い時間ではなく時間をとってもらって不安に思うことを相談してみても良いんじゃないでしょうか。
保育士は子ども一人一人の成長記録をとっているのですが園によっては保護者からの要請があれば閲覧可能なのでそれを見ながら自分の子どもについて話すのもありだと思います。
私は公設民営の保育園で働いていたのですが一年に一回個人面談がありました。
その時に気になる子の保護者には実際の行動や言動を例に伝えることもありましたよ。
あとはそろそろ3歳児健診もあると思うのでその時に保健師さんにじっくり相談してみると良いと思います。

  • y☆t

    y☆t

    詳しく教えていただいてありがとうございます。保育所で聞いてみようと思います。
    いまのところこちらから聞いたことに答えてくれるような感じではあります。
    とくに先生からは何も言われないので今までは気にしてなかったのですが、ここ最近気になってきたので。。。
    3才児健診でも聞いてみます。

    とりあえずゆったり見守って行きたいとは思っています。

    • 10月11日
y☆t

一応、その理由も話はしているんですけど、なかなかうまくいきません。
ここまで続くとは…て感じです(;_;)

deleted user

発達障害とかでしょうか?
同じ年齢の息子いますが個人差あるとは思いますが入園してある程度したら泣かなくなりましたし威嚇とかしないし挨拶は頭下げてしますよ。ADHDの子いますがそんな感じで今カウンセリング受けています。小学生なので普通の子とは別で特別学級です。

1度保育園の先生に相談してみてはどうですか?すぐには判断されないと思いますが話だけでもしてみては?

  • y☆t

    y☆t

    そうですね、先生に聞いてみようと思います。

    • 10月11日