※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月半の男の子の離乳食について相談です。スプーンを吸って食べる状況や食べ方について不安があります。他の赤ちゃんはどうだったか教えてほしいです。

離乳食について
生後5ヶ月半の男の子がいます。
離乳食を始めて3週目になるのですが、
食べる時にスプーンを吸って食べています💦
パクッとすることは稀です🥺
よく、下唇にスプーンを乗せると口が開いて、上唇が閉じたらスプーンを手前に引く、と本などには買いてありますが、みなさんのべびちゃんはそのように上手に食べているのでしょうか?😣
離乳食はまだ早いのでしょうか、、
ベロで押し出しては来ません。
口に入れたものは完食してます。
皆さんのべびちゃんが離乳食を始めた頃どうだったか教えてほしいです!!
食べさせ方のコツもありましたら是非、、😣💓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも離乳食始めたすぐはそうでした!
あれ、なんか違うくない???って同じように不安に思っていました🥺
少しお休みしてまた再開したらパクッと食べてくれるようになりました◎
なんだったのかはわかりませんがまだ早かったのかな?と解釈してます🤣

  • ままり

    ままり

    不安になりますよね🥺!
    どのくらいの期間お休みされましたか?

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間くらいだったと思います🤔
    吸って食べているときは完食するけど食べたそうな感じではなかったです
    食べさせていて今日もまた微妙だなぁと思っていたら後半いきなり別人のようにばくばく口を開けるようになりその後から美味しそうに食べるようになりましたよ🙆‍♀️
    明らかに食に目覚めたんだな😳!とわかる感じでした

    その子のペースがあるとおもうので参考にならないかもしれませんが離乳食のんびりやっていけたらいいですね

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    なるほど、私の息子はまだ食に目覚めていないのかもしれないですね😂
    パクッとしてくれるまで、食材をどんどん増やしていくよりも今食べてるものでゆっくり食べさせていきたいと思います🥰
    とても参考になりました🥰

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ初期なのでお互いゆっくりがんばりましょ🥰

    • 11月4日