![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月のお子さんの日課と睡眠について相談中。朝6時半起床で、刺激不足か悩んでいる。友達と外で遊ぶとすぐ寝るが、他の日はなかなか寝付かない。
1歳5ヶ月頃のお子さん、
起床時間、昼寝時間、就寝時間を教えてください。🙇♀️
今日は午前中、TV2時間、室内遊び、外遊び40分、買い物30分、昼食後、外遊び40分で砂まみれになったので、軽く体だけシャワーして室内遊びしてますが、なかなか寝ません💦
朝は6時半起きです。
刺激が少ないでしょうか?
私があまり話かけたりしてないせいでしょうか?😞
先週、午前中にお友達と1時間半外遊びした時は、昼食後12時半頃即寝でした。
みなさん、どの位遊んでますか?😵
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
しっかり遊んで体動かしていると思います🤔
疲れすぎていても眠れなくなるみたいですよ!
それくらいの頃は午前中1時間ほど公園か支援センター、そのあと買い物して昼食後絵本読んでから昼寝してました☺️
7時起床、13〜15時昼寝、21時就寝でした。
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
起床→7時30分
昼寝→13時〜3.4時間くらい
就寝→20〜21時
保育園休みの日はこんな感じです😊
1歳1ヶ月で保育園入園してからは現在まで変わらず上記みたいな感じです😌
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
お昼寝3.4時間も寝てくれるんですね😳
理想的な感じで羨ましいです🥺✨
うちは毎日多少の誤差はありますが、6時半起床、昼寝1.5時間、21時過ぎ就寝です💦
保育園行ってると普段遊んでるから、よく寝てくれるんですかね😀
教えて頂き、ありがとうございました🤓- 11月3日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
疲れすぎても眠れなくなるんですね😳
うちも普段は公園か児童館等に行くと昼食後に寝てくれます!
やはり普段位の刺激が無いと寝ないのかなぁと思いまして😅
睡眠時間も教えて頂き、ありがとうございました🤓