
一階に専用庭があり、2LDKの物件が家賃7万7千円で借りられますが、育休中の収入が厳しい状況です。
重量鉄骨
一階
専用庭あり
18畳 6畳 6畳 の2LDK
築6年
ウォークインクローゼット3箇所あり
車2台までおける
私の実家も近い
この条件で家賃全部あわせて7万7千円…
私の住んでいるところではこの条件なら相場としては安くても90,000くらいなのですがこの家賃で借りれます。
でも今育休中で主人の収入手取りで20〜23万円
育休手当はおそらく扶養内なので5万前後
きついですよね、、、諦めきれない…😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 3歳8ヶ月)
コメント

ハチ子
賃貸ならそんな感じかなと思います。建売一戸建てローンは難しいですか?

はじめてのママリ🔰
初期費用なんでそんなに高いんですか😱!?
うちは田舎なので、77,000でも高い…と思ってしまいますがネット無料だと得ですよね!
実家から近いのはとても助かります!
育休明けたら働くのであればいけるのでは🤔?
-
はじめてのママリ🔰
なんででしょう、、敷金礼金があるからなのと、鍵が謎に高いです💦
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちも四国なので田舎です💦
- 11月3日

退会ユーザー
育休明けに働いてどのくらいご自身の収入が出来るか、育休中に家賃を引いた分で生活費を賄えるか、今現在の貯蓄がいくらあるかによっても変わるかと、、、。
職場は賃貸の家賃手当とかないですか?
-
はじめてのママリ🔰
私の収入は8〜9万円で、
育休中に家賃を引いた額で生活できるかは、もし旦那の収入が最低額だったら育児休業給付金があれば生活はできます…
貯金は80万程で、
家賃手当はないですが引っ越しの手当で初期費用の半額が補助されます💦- 11月3日
はじめてのママリ🔰
収入が少ないので戸建て買う勇気はないのと、
旦那が自律神経失調症に今年なったので家は買えないんじゃないかと思ってます😭