※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

親との距離感が近いとイライラしてしまいます。マイホーム建てるために1…

親との距離感が近いとイライラしてしまいます。
マイホーム建てるために1度実家に帰りましたが凄く嫌なとこばかり目について腹たってしまいます。自分達が決めた事だから文句は言わないようにしてますが疲れてきました。新居に引越しもいつになるか分からない1年後かもしれないとかでアパート引き払ったのを後悔してます。

まず人数が多いのでやりたい事も順番待ち、掃除をあまりしない家族なので息子のおもちゃにも髪の毛が付いてたり、、やらなくていい私がやると言ってあるのに勝手にして(大変だろうからの気持ちなんでしょうけど)全然出来てなかったり、、、もう私は子供じゃなくてこの子の保護者なんだからジジババが口出さないでよ、やらないでよの気持ちです。

はぁ早く新居に引越したい…ワンオペも辛かったのですが実家も全く楽にはならず疲れました。
とにかく子供はママがいいなので私しか対応出来ないし、とにかく家が汚い(私も掃除しますがすぐ汚れる)がちょーーストレスです

ダンナは自分の実家に居るので私の愚痴を話してもそっか、のみでマイホームの件を急いでくれません💢💢

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1回どこか借りて家族で暮らした方が良くないですか💦
マイホームの件急ぐというのは旦那さんが関係してるんですか?
クレーム入れるなら自分でも入れていいと思うのですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また借りるのも考えたのですが旦那は反対なんですよね💦
    旦那の会社なので私からクレーム入れるのはあまり良くないと思って旦那に全て任せてるんです💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那とそのまま心まで離れそうで私なら家族で暮らします…

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々単身赴任の旦那なのでそこの面は私は心配してません!

    • 8時間前