
天ぷら鍋の材質で迷っています。ステンレスは熱伝導が悪く、ホーローは錆びやすいと聞きました。赤ちゃんがいる家庭はホーローに注意が必要。どちらが使いやすいでしょうか?温度計付きがいいです。
フライパンではなく天ぷら鍋で揚げ物をしている方に質問です!
天ぷら鍋の購入を考えているのですが、いろいろあるようでステンレス製かホーロー製を買うかで迷っています。
調べるとステンレス製はデメリットとして熱伝導がわるいとかかれていました。揚げ物例えば唐揚げとかするとしてしっかり中に火が入りにくいということなのでしょうか?
ホーロー製は錆びやすい、衝撃に弱いので赤ちゃんがいる家庭は気をつけてとありました。今妊娠中なのでどれくらい弱いかわからないですが辞めたほうがいいのか錆びは口にいれるものなので嫌だなあとか考えてしまいどちらがいいかわかりません😭
みなさんはどの材質を使われているか使い勝手はどうなのか教えてもらえたら嬉しいです。できればメーカーも知れたらとおもいますオススメとかあれば✨
ちなみに揚げ物、料理初心者なので温度計付きがいいなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ニトリの天ぷら鍋使ってます。
調べたらスチール製?だったので選択肢には無いのですが、使い勝手悪いと思ったことないです😀
熱伝導や衝撃に弱いとかも気にならなかったです!あくまで個人的な感想ですが💦
私は温度計ついてないのですが、ついてるのも取り扱いしてるみたいです🙇🏻♂️
ニトリの天ぷら鍋は、特別何がいいかというよりかはやはりお手頃価格ですかね😀

はじめてのママリ🔰
うちでは毎日使う物では無いので安さと使い勝手、油の使用量を少なくする為に1500円以下の小さい天ぷら鍋をホームセンターで購入しました😆
一度に大量の揚げ物などはしないのですが、ポテト、唐揚げ、トンカツ、春巻き、フライ、揚ナスなどを主に揚げてますが、不便もなくかなり満足してます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!いってみます!ありがとうございます!
- 11月4日

Natsumi
ニトリのものを使っています☺️3年くらい使い続けていますが、特に使い勝手が悪いとかは思いません!
ホーローみたいに見た目は可愛くないですが、温度計も付いているし値段もお手頃なのでおススメです🍀
-
はじめてのママリ🔰
ニトリ人気ですね✨今度いったときみてみます!ありがとうございます!
- 11月4日
はじめてのママリ🔰
調べたらお手頃価格で良さそうです!ありがとうございます✨