
2歳から4年保育の幼稚園に通わせるデメリットについて相談です。具体的なデメリットがわからず、体験談を知りたいとのこと。また、娘の入園時期や2人目の妊活との兼ね合いも悩んでいるようです。
4年保育の幼稚園に2歳から通わせることのデメリットってありますか?
メリットはたくさん思い浮かびますが、デメリットは「満3歳になるまではお金がかかる」以外に特に思いつかなくて…
実際に通わせている方の体験談をお聞きしたいです。
娘は9月生まれの2歳で、来年4月から年少の1個前の学年で入れるか、再来年の4月から年少で入れるか迷っています。
そろそろ2人目の妊活も考えたいし、ゆっくり家事をする時間や自由時間も欲しいので、正直早く幼稚園に行ってほしいとは思ってます。
でも入園して後悔はしたくないので、あらかじめ不安要素をはっきりさせておきたいです。
- ママリ(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年少さんからは必ず幼稚園
行かなきゃだしこんなにずっと
一緒に居られるのは今しかない
と思って、大変だったけど
年少さんからにしました!
今は毎日幼稚園で子どもとの
時間が減って寂しいです(´;ω;`)

newmoon
我が家は娘が1歳3ヶ月頃から妊活していますが、2度流産し、まだひとりっ子です😅💦
1歳8ヶ月からコロナが流行り出したので、プレや年年少など全然考える余地もなく、結果的にはこれまでずっと自宅保育です。
昨日幼稚園の入園がようやく決まったので春から年少さんになります😊
実家も義実家も遠方で頼れませんし、大変なのは大変ですが、もし下の子が産まれたらそれこそ物理的に下の子のお世話に時間を取られるので、まだひとりっ子だからこそギリギリまで自宅保育でよかったなと今では思います🌟
3歳をすぎ、色々なことを理解できるようになり、娘も自ら「幼稚園バスに乗って幼稚園に行きたい❗️」と言うようになりました🌟
今から入園をとても楽しみにしているようなので、自分の意思で幼稚園に通い始めるというのはいいことだなと思っています😊
娘は6月生まれなので、幼稚園入園まで長いな…😫と度々思いますが、春からはもうこんなにずっと一緒にいられないのか…私が知らない娘だけの時間ができるのか…と思うと寂しさもあります。
-
ママリ
入園決定おめでとうございます✨
確かに一人っ子のうちにじっくり自宅保育で向き合えるのは良いことですよね!
幼稚園を楽しみにしてる娘さんかわいいですね😊うちの娘はまだ幼稚園がどんな所かも理解してないので、もう少し成長してからの方がいいかなと思ってきました💦- 11月3日
-
newmoon
下の方への返信拝見しました👀
母子分離を嫌う子だと母子共につらいと思います😅💦
仕事があって保育園に預けるなら割り切れるかもしれませんが、自宅保育できる状況なのに早くから幼稚園に通わせるとなるとまた別かと。。。
うちの娘は一時保育でも全く泣いたことないので、コロナがなければプレとか習い事とかどんどんさせてたかもしれません😂
先日ママリで2歳から幼稚園に通わせているママさんが「子供が幼稚園に行くのを嫌がっている」と相談されていました💦- 11月3日
-
ママリ
やっぱりそう思いますか?💦
私の母にも、こんなにママにべったりなのに2歳から通わせるなんて可哀想と言われました😣
私としては早く集団生活に慣れてほしいし、毎日私と遊ぶよりも同年代のお友達と遊んだ方が娘のためになると思ってましたけど、娘が辛い思いをするくらいなら焦って入園させなくてもいい気がしてきました😂- 11月4日
-
newmoon
何が正しいか正解はないと思うので、だから悩むところですよね😅
集団生活をさせたい気持ちは私もありましたが、子供が本当の意味で集団生活ができるようになるのは4歳くらいからだそうですよ。
それまではお友達と同じ空間にいても、一緒に遊んでいるように見えて、実際はひとりで遊んでいる。自分のしたいことが変わったりするとお友達がいても違う遊びを始めたりしますよね。
物の貸し借りが上手にできるようになるのも4歳以降からだそうです。人の立場に立って気持ちが分かるようになってくるのが4歳くらいだから、だそうですよ😊
娘さんの今は後からは取り戻せませんので、後悔のない選択ができるといいですね🌟- 11月4日
-
ママリ
4歳から…そうなんですね!
なんだか焦りすぎていたかもしれません。
何が娘にとって一番良いのかもう一度じっくり考えてみます!
親身になっていただきありがとうございました✨- 11月4日

はじめてのママリ
うちは私と離れるのを嫌がるのでそういう子なら気持ち的な負担はあります。
でも、お友達と遊ぶの大好き!親と離れても大丈夫!というタイプなら楽しめるのかなって思います🥰
-
ママリ
うちの娘も私にべったりで一時保育の時も毎回ギャン泣きなので、確かに本人の負担は大きそうですね💦
本人がお友達と遊びたいと言うようになるまで待とうか迷います😣- 11月3日
ママリ
たしかに毎日一緒にいられるのは今だけですよね!
今は大変で早く幼稚園行って欲しいなんて思いますけど、いざ離れてみると寂しくなるかもしれません😢