※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

戸建てに住んでいて、建売なので簡単なフェンスが境界になっています。…

戸建てに住んでいて、建売なので簡単なフェンスが境界になっています。
お隣は子供2人いて、保育園帰りとばったりあいます。
私は娘と遊んでいるのですが、お隣は3歳と5歳を外に置いてママは家の中で荷物片付けたりしています。
完全に道路に出れない環境ではなく、全然パッと道路に出れちゃいます。
先日は3歳の子を1人外に残して上のこと中に入りました。
5分ちょっと家から出てこなかったのですが、これって私が外にいるから何があってもどうにかしてくれるだろうという安心から危機感がないんですかね?
もしこれでお隣の子が勝手にどこか行こうとしたら私止めたりお隣に知らせる必要あります…??
まだそういうところに遭遇していないですが、ありえなくないなと思いました。
自分の子がいるのによその子なんて見ていられません。
私をあてにして子供を放っておいているのか、いつもこうなのか……。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね!
野外のアンパンショーで隣の親が2歳と4歳くらいの子をシートに座らせて飲み物を買いに行っていた時に子どもがどこかに行こうとしていたため止めました。母が帰ってきてまた母がどこかに行こうとしていたので善意で見ていましょうか?と言ったら他人に子どもを見られるのは嫌なのかそこからは動きませんでした😅

そのことがあったので今は完全無視しています!おもちゃ屋の実際遊べるコーナーで私と子どもしかいない時に他の親子が来て親が子にそこにいてと言いどこかに行ってもその場から去ります😂
自分たちにも予定があるし自分の子だけしか守れるキャパしかないです!