
コメント

げーまー(26)
保育園とかにグループとかはないです😂
長男は年少ですが席替えするたびに
仲良い子変わってます😂

ママ
うちの娘も年中ですが、仲間に入りづらいというか、特定の子を遊びに入れてあげないとかはあります。女の子は面倒くさいなと思います😭
-
匿名
コメントありがとうございます😊やっぱりそうゆうの年中さんでもあるんですね😣💦娘に楽しく通ってほしくてまだ入園すらしてないのに心配です😭
- 11月2日

もも
女の子はお世話が好きなイメージなので、新しい子が入ってきたら教えたり自分より下?に見てお手伝いしてくれるイメージです
そこから仲良くなったりもあるとおもいますよ😄
-
匿名
コメントありがとうございます😊確かに優しいお世話好きな子がほとんどですよね♡グループとか固まらずみんなで遊んでくれればいいですけど、女の子はやっぱり仲良い子を取られたくないとか、だからグループ入れてあげないとかありそうで入園前からビビってます。笑
- 11月2日

Mon
うちの子は年中ですが、確かに、お気に入りの子と遊ぶんだー!と言ってます。〇〇ちゃんと一番仲良しだから。〇〇ちゃんが居なかったら◇◇ちゃん。△ちゃんとはあまり遊ばない。やること違うから◆ちゃんと遊ぶのが良いみたい!みたいなこと言ってます。うちの子は積極的な方で、他の学年のことも関わろうとするくらいです。他の学年の子にも☆☆ちゃんまた明日ねー!って言われる知名度です😁
習い事で新しく来た子に、お名前は?私の名前は☆☆だよ!一緒に頑張ろうね!こっちの席が空いてるよ!ここはこうやってこうやるの!と説明しに行くくらいの前のめりっぷりです。
むしろ新しく来た子に夢中になる方なので、そう言う子は1人は園にいますから、あんまり心配しなくて良いと思いますよ🥰
匿名
コメントありがとうございます😊男の子は結構その日その日でだれとでも仲良く遊ぶイメージあるんですけど、女の子って遊ぶ子がだいたい決まってしまうので心配で😣そうゆうのはもっと大きくなってからなんですかね😅